楽天市場


 

総理の総 


各国首脳との万博外交、国会が閉会して完全に参院選モードに入ったためか、バチカンピエトロ・パロリン・ローマ教皇庁国務長官)の一カ国だけでした。

参院選の試金石となる都議選惨敗により、敗色濃厚な中での参院選、(関係ないですが)このブログもすっかり遅れてしまいました。

本稿執筆時点で参院選も惨敗、現総理の最期の日々と就任前の新総理の日々が重なる可能性も出てきたため、ちょっと、先を急ぎます。

個人的な思い入れなどないのですが、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。

6月24日(火)
 合計 2箇所訪問 9時間21分滞在
 合計移動距離 1.1km 移動時間 0時間2分

 首相公邸
 ~09時49分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後404回目の訪問)
 09時50分~19時11分 = 9時間21分間滞在 (就任後50日19時間51分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後171回目の訪問)
 19時12分~

  石破首相 小泉農相にコメの安定供給へ万全期すよう指示 | NHK | 物価高騰

6月25日(水)
 合計 6箇所訪問 11時間14分滞在
 合計移動距離 10.9km 移動時間 0時間29分

 首相公邸
 ~08時50分
 ▶▶ 距離 1.6km 移動時間 0時間5分 (19.20km/h) ▶▶
 赤坂山王メディカルセンター (就任後3回目の訪問)
 08時55分~09時12分 = 0時間17分間滞在 (就任後3時間12分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.0km 移動時間 0時間6分 (20.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後405回目の訪問)
 09時18分~12時57分 = 3時間39分間滞在 (就任後50日23時間30分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間3分 (30.00km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後37回目の訪問)
 13時00分~14時10分 = 1時間10分間滞在 (就任後1日3時間7分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
 衆院第2議員会館 (就任後44回目の訪問)
 14時12分~14時54分 = 0時間42分間滞在 (就任後1日4時間53分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後406回目の訪問)
 14時56分~18時39分 = 3時間43分間滞在 (就任後51日3時間13分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.2km 移動時間 0時間5分 (26.40km/h) ▶▶
 ホテルニューオータニ (就任後39回目の訪問)
 18時44分~20時27分 = 1時間43分間滞在 (就任後2日0時間30分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間6分 (21.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後172回目の訪問)
 20時33分~

  石破茂首相が検診 1月以来、赤坂山王メディカルセンターで – 日本経済新聞

6月26日(木)
 合計 5箇所訪問 11時間6分滞在
 合計移動距離 10.8km 移動時間 0時間35分

 首相公邸
 ~08時47分
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (15.00km/h) ▶▶
 参議院第2別館 (就任後24回目の訪問)
 08時50分~09時17分 = 0時間27分間滞在 (就任後8時間8分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.6km 移動時間 0時間3分 (12.00km/h) ▶▶
 衆院第2議員会館 (就任後45回目の訪問)
 09時20分~09時54分 = 0時間34分間滞在 (就任後1日5時間27分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後407回目の訪問)
 09時57分~11時20分 = 1時間23分間滞在 (就任後51日4時間36分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.2km 移動時間 0時間5分 (26.40km/h) ▶▶
 ホテルニューオータニ (就任後40回目の訪問)
 11時25分~13時04分 = 1時間39分間滞在 (就任後2日2時間9分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間8分 (15.75km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後408回目の訪問)
 13時12分~18時23分 = 5時間11分間滞在 (就任後51日9時間47分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.2km 移動時間 0時間6分 (22.00km/h) ▶▶
 ホテルニューオータニ (就任後41回目の訪問)
 18時29分~20時21分 = 1時間52分間滞在 (就任後2日4時間1分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間7分 (18.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後173回目の訪問)
 20時28分~

  創薬力向上のための官民協議会

6月27日(金)
 合計 4箇所訪問 12時間41分滞在
 合計移動距離 10.1km 移動時間 0時間22分

 首相公邸
 ~08時15分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後409回目の訪問)
 08時16分~08時52分 = 0時間36分間滞在 (就任後51日10時間23分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間6分 (38.00km/h) ▶▶
 皇居 (就任後26回目の訪問)
 08時58分~09時04分 = 0時間6分間滞在 (就任後1日3時間52分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間11分 (17.45km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後410回目の訪問)
 09時15分~16時54分 = 7時間39分間滞在 (就任後51日18時間2分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間1分 (57.00km/h) ▶▶
 衆院第1議員会館 (就任後5回目の訪問)
 16時55分~17時54分 = 0時間59分間滞在 (就任後3時間34分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間1分 (60.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後411回目の訪問)
 17時55分~21時16分 = 3時間21分間滞在 (就任後51日21時間23分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後174回目の訪問)
 21時18分~

  【解説】勝敗ラインは「過半数」 公示を控える参院選 石破首相が政権を維持するためのポイントは?

6月28日(土)
 合計 5箇所訪問 4時間0分滞在
 合計移動距離 260.1km 移動時間 3時間3分

 首相公邸
 ~11時05分
 ▶▶ 距離 3.0km 移動時間 0時間11分 (16.36km/h) ▶▶
 東京駅 (就任後16回目の訪問)
 11時16分~11時27分 = 0時間11分間滞在 (就任後2時間20分 滞在)
 ▶▶ 距離 120.7km 移動時間 0時間51分 (142.00km/h) ▶▶
 三島駅 (就任後1回目の訪問)
 12時18分~12時21分 = 0時間3分間滞在 (就任後0時間3分 滞在)
 ▶▶ 距離 5.9km 移動時間 0時間27分 (13.11km/h) ▶▶
 プラサヴェルデ (就任後1回目の訪問)
 12時48分~13時47分 = 0時間59分間滞在 (就任後0時間59分 滞在)
 ▶▶ 距離 5.8km 移動時間 0時間28分 (12.43km/h) ▶▶
 三島駅 (就任後2回目の訪問)
 14時15分~14時33分 = 0時間18分間滞在 (就任後0時間21分 滞在)
 ▶▶ 距離 120.7km 移動時間 0時間49分 (147.80km/h) ▶▶
 東京駅 (就任後17回目の訪問)
 15時22分~15時28分 = 0時間6分間滞在 (就任後2時間26分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間13分 (14.77km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後38回目の訪問)
 15時41分~18時04分 = 2時間23分間滞在 (就任後1日5時間30分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間4分 (11.25km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後175回目の訪問)
 18時08分~

  石破首相 自民 全国幹事長会議で参院選勝利に向け結束呼びかけ | NHK

6月29日(日)
 合計 6箇所訪問 12時間8分滞在
 合計移動距離 19.0km 移動時間 0時間54分

 首相公邸
 ~08時30分
 ▶▶ 距離 5.8km 移動時間 0時間17分 (20.47km/h) ▶▶
 NHK (就任後1回目の訪問)
 08時47分~10時07分 = 1時間20分間滞在 (就任後1時間20分 滞在)
 ▶▶ 距離 6.0km 移動時間 0時間15分 (24.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後176回目の訪問)
 10時22分~12時50分 = 2時間28分間滞在 (就任後3日4時間56分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
 ザ・キャピトルホテル東急 (就任後11回目の訪問)
 12時52分~14時51分 = 1時間59分間滞在 (就任後13時間20分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間3分 (24.00km/h) ▶▶
 砂防会館別館 (就任後4回目の訪問)
 14時54分~15時49分 = 0時間55分間滞在 (就任後3時間49分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間3分 (18.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後177回目の訪問)
 15時52分~18時10分 = 2時間18分間滞在 (就任後3日7時間14分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.4km 移動時間 0時間6分 (14.00km/h) ▶▶
 赤坂 維新號 (就任後2回目の訪問)
 18時16分~19時16分 = 1時間0分間滞在 (就任後3時間40分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間2分 (27.00km/h) ▶▶
 ホテルニューオータニ (就任後42回目の訪問)
 19時18分~21時26分 = 2時間8分間滞在 (就任後2日6時間9分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間6分 (21.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後178回目の訪問)
 21時32分~

  石破首相“安倍元首相の思い受け継ぎ尽力” 死去3年を前に集会 | NHK

6月30日(月)
 合計 5箇所訪問 14時間9分滞在
 合計移動距離 13.6km 移動時間 0時間59分

 首相公邸
 ~07時49分
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間6分 (7.50km/h) ▶▶
 オークラ東京 (就任後18回目の訪問)
 07時55分~09時01分 = 1時間6分間滞在 (就任後18時間23分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間5分 (10.80km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後412回目の訪問)
 09時06分~09時41分 = 0時間35分間滞在 (就任後51日21時間58分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.0km 移動時間 0時間12分 (15.00km/h) ▶▶
 防衛省 (就任後2回目の訪問)
 09時53分~11時00分 = 1時間7分間滞在 (就任後2時間3分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間13分 (14.77km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後413回目の訪問)
 11時13分~18時43分 = 7時間30分間滞在 (就任後52日5時間28分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後179回目の訪問)
 18時44分~19時13分 = 0時間29分間滞在 (就任後3日7時間43分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後414回目の訪問)
 19時14分~19時22分 = 0時間8分間滞在 (就任後52日5時間36分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間12分 (10.50km/h) ▶▶
 テレビ朝日 (就任後3回目の訪問)
 19時34分~22時48分 = 3時間14分間滞在 (就任後5時間28分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.5km 移動時間 0時間9分 (16.67km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後180回目の訪問)
 22時57分~

  首相 ローマ教皇庁国務長官と会談 “国際課題で緊密に連携を” | NHK

  石破首相 大西卓哉宇宙飛行士と交信し激励 | NHK

※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)首相動静(日本経済新聞)首相日々(毎日新聞)石破日誌(産経新聞)石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
 →FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
 →自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。


就任からこの日まで
 合計 354箇所訪問
 合計 93日13時間38分滞在
 総移動距離 137,076.7km
  (うち空路 123,464.8km)

 総移動時間 12日1時間0分