9月8日(月) マルヨ食品
商品回収に関するお詫びとお願い(第2報)概要:マルヨ食品株式会社は、同社が販売した「ほたるいか醤油漬け」「ほたるいかわさび」「のどぐろの醤油漬け」「ほたるいかの素干し」などの複数商品において、食品衛生法で使用が認められていない二酸化塩素を殺菌目的で食材に使用していたことが判明したため、全国で販売された該当商品を自主回収すると発表しました。対象商品は2024年9月9日から2025年9月8日までに販売されたもので、合計約26万個にのぼります。同社は公式サイトや取引先、通販利用者への通知を通じて回収を呼びかけており、着払いでの返送後に返金対応を行うとしています。消費者庁は、該当商品の取り扱いについて最新情報を事業者の公式発表で確認するよう注意を促しています。
リコール対象数:269,000個
消費者庁 厚生労働省
回収の対象は、2024年9月9日から2025年9月8日に販売され、2025年9月8日時点で賞味期限内の製品です。
内容量やパッケージ形態(瓶詰め 容器詰め 袋詰め 箱詰め)で多数の商品が回収の対象になっています。
製品例:
該当する場合は、着払いで送付することとされていますが、リリースには
「確認後、製品代金の返金についてご相談させていただきます」
とされていて、業者向けの対応が主と考えられている様子です。
しかし、個人向けと考えられるマルヨダイレクト(現在はメンテナンス中)も運営されており、他のネットショップでも販売されていたりします。
のどぐろ醤油漬け60g 冷蔵便
今回の事案で問題となっている二酸化塩素は強い酸化力を持っていて、飲料水の消毒や、小麦粉の漂白に利用されています。
ただし、食品の殺菌に用いることは認められていません。
➔ダメとも書いてませんが、認めるとは書いていません。
おそらく、殺菌に利用すると残留量がコントロールできないためでしょう。
なお、マルヨ食品は、2025年8月5日付で万代ブループの子会社になったばかりです。