お知らせ、プレスリリース等が公表されたシステム障害、通信障害等について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
10月7日(火) 龍ケ崎市
【復旧】窓口での手続き・証明書コンビニ交付サービスは通常通り利用できます(10月7日午前9時現在)|龍ケ崎市公式ホームページ概要:龍ケ崎市役所で10月6日午前9時から発生していたシステム障害は、10月7日午前9時現在、復旧し、すべての窓口手続きおよび証明書のコンビニ交付サービスが通常通り利用可能となりました。市は、障害発生中に市民に多大な迷惑をかけたことについて深く謝罪するとともに、今後の再発防止に努める姿勢を示しています。問い合わせは市役所総合政策部秘書広聴課まで。
障害の原因:市役所内のシステム障害
10月6日(月) 龍ケ崎市
【重要】システム障害に伴う窓口での手続き・証明書コンビニ交付サービスの制限状況(10月6日午後9時30分現在)概要:龍ケ崎市は、10月6日午前9時以降、市役所内で発生したシステム障害により、住所異動や証明書交付、戸籍関係などの一部窓口業務において手続きに時間がかかっているほか、マイナンバーカード関連や国外転入の処理が受け付けできない状況にあると発表しました。また、証明書のコンビニ交付サービスは同日終日停止され、翌7日からの再開を見込んでいます。市は、復旧に向けた作業を進めており、最新情報は公式ホームページやSNS等で随時発信するとしています。市民には、西部・東部出張所や市民窓口ステーションの利用を呼びかけるとともに、理解と協力を求めています。
障害の原因:市役所内のシステム障害
■システム障害で窓口業務に影響が出ている市役所の公式サイト:
龍ケ崎市
設置場所: J-Stream CDN 東京
SSL: GlobalSign GCC R3 DV TLS CA 2020 (BE)
※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。
龍ケ崎市の住民情報基幹系システムは、ガバメントクラウドを活用した標準準拠システムへの移行作業の真っ最中で、両毛システムズが担当しています。
基幹業務の移行は、原則、2025年度末が期限とされています。
準備作業や部分的な移行も含め、この移行関連作業が、最近自治体窓口のシステム障害が頻発している大きな要因になっています。