お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
10月7日(火) 早稲田大学 文化構想学部
個人情報漏えいに関するお詫び – 早稲田大学 文化構想学部事案の概要:早稲田大学は2025年10月7日、文化構想学部英語学位プログラム「Global Studies in Japanese Cultures Program(JCulP)」の入学試験に関連して、IELTSおよびTOEFL iBTの成績証明書番号や予約番号をウェブサイト上に掲載したことにより、個人情報が漏えいする可能性があったと発表し、関係者に謝罪しました。掲載された情報は、認定機関や受取団体が成績証明書の詳細を照会可能な状態であったとされ、対象件数はIELTSで2,641件、TOEFL iBTで777件にのぼります。大学側はすでに該当情報を削除し、再発防止策として教職員への情報管理教育の徹底と外部ツールの仕様理解強化を進めるとしています。
漏洩の可能性がある個人情報数:成績証明書3,418件
■認識不足による個人情報漏えいがあった大学の公式サイト:

早稲田大学
設置場所: Cloudflare CDN
Web: cloudflare+WordPress
SSL: Google Trust Services WE1 (US)
※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。