楽天市場

 

国勢調査の回答期限は昨日の10月8日とされていました。実施計画ではこの後に調査員が回答状況を確認し、10月27日までに調査票を督促回収することになっています。

オンライン回答は終了なのですが、回答サイトはまだオープンしていて、お知らせ欄に

と書かれています。
延長の期限は何も書かれていません。

未回答世帯が多いのか、地域ごとの判断?により回答期限が個々に延長されています。
例: 渋谷区 京都府 成田市 中野区

期限は延長とのみ書かれている自治体もあれば、明示している自治体もあります。

渋谷区が示している、

が最長のようです。


さて、次のメールは、フィッシング詐欺です。
リンク先をクリックしたり、個人情報を入力したりせず、削除しましょう。



件名:

 【最終通知】国勢調査2025 ご回答のお願い


送信元:

 PopulationService <PopulationService@lemon.plala.or.jp>

メールアドレスの@以下は、実在するアドレスを偽装しています。


送信元地域:
 Tokyo, Tokyo, JP ←日本のプロバイダーのネットワークに接続された東京の端末から送信されています。送信元のIPアドレスは、詐欺等の犯罪に利用されているIPアドレスとして、頻繁に報告されています。


本文:



表示される画面のコピー:
リンク先では、以下のような画面が表示されます。

偽のCloudflare認証画面:


チェックボタンを押すと表示される偽の国勢調査オンラインの画面:



回答をはじめるを押すと表示される偽のログイン画面:



画面右のサンプルに表示されているログインIDではなく、電話番号の入力を求めてきます。携帯電話番号以外は受け付けないようになっているようです。

この偽サイトの主目的は、あなたが入力する携帯電話番号を盗み出すことにあります。
携帯電話番号を入力・送信すると、その内容は即座に攻撃者のサーバーに送られます。


しばらく待っていると電話がかかってきて詐欺が始まるか、別の詐欺グループに電話番号が流出することになります。

見分けるための最重要ポイント: どれだけ本物そっくりに見えても、ブラウザのアドレスバーに表示されているURLを確認すれば偽物だと判別できます。正規の「e-kokusei.go.jp」などではない、不審なドメインが表示されているはずです。

このようなメールは、絶対にリンクをクリックせず、すぐに迷惑メールとして報告し、削除してください。

 

警察庁の注意喚起:


※マーカー部分の解説は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。