お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
10月9日(木) AKAISHI
弊社が運営する「AKAISHI公式通販(AKAISHI online)」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ事案の概要:足にやさしい靴を販売する株式会社AKAISHIは、同社が運営する「AKAISHI公式通販(AKAISHI online)」が第三者による不正アクセスを受け、2025年7月21日から22日の間にクレジットカード決済を行った顧客60名分のカード情報が漏洩した可能性があると発表しました。漏洩の原因はシステムの一部に存在した脆弱性を突かれたことによるもので、ペイメントアプリケーションの改ざんが確認されたとしています。現在、同社は該当する顧客に個別連絡を行うとともに、カード会社と連携して不正利用の監視を継続しており、再発防止策としてセキュリティ対策の強化と監視体制の見直しを進めています。なお、クレジットカード決済の再開時期については、改めてウェブサイト上で案内するとしています。
漏洩の可能性がある個人情報数:60名(2025年7月21日から7月22日にカード決済をした利用者)
9月22日(月) AKAISHI
AKAISHIは、静岡県静岡市に本社を置く、コンフォートシューズや健康雑貨の製造・販売を行う日本のメーカーです。特に、外反母趾や足底筋膜炎といった足の悩みを解決するための機能的な靴で知られています。 1946年(昭和21年)に下駄の製造業「赤石商店」として創業し、その後サンダル資材製造を経て、1990年から健康事業へ進出しました。2006年に社名を現在の「株式会社AKAISHI」に変更しています。 個人情報漏えいの可能性に関するお知らせとお詫び | AKAISHI 公式通販ishionline.com/user_data/2509_02.php事案の概要:株式会社AKAISHIは、2025年7月21日から22日にかけて同社が運営する公式通販サイトに第三者による不正アクセスが発生し、一部顧客の個人情報が漏えいした可能性があることを公表しました。漏えいの可能性がある情報には氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスが含まれますが、クレジットカード情報の漏えいは確認されていないとしています。現在、外部のセキュリティ専門機関と連携して原因調査や再発防止策を進めており、静岡県警察や個人情報保護委員会への報告も行われました。同社は、利用者に対して不審な連絡への注意を呼びかけるとともに、安心してサービスを利用できる環境の構築に努めるとしています。
漏洩の可能性がある個人情報数:件数非公表(2025年7月21日(月)午前3時55分から2025年7月22日(火)午後5時47分頃に漏えい)
■不正アクセスによりクレジットカード情報漏えいがあった企業のECサイト:
AKAISHI
設置場所: SAKURA Internet
Web: Apache+WordPress
SSL: GlobalSign RSA OV SSL CA 2018 (BE)
※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。