お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
10月15日(水) 熱田区
個人情報が含まれる電子メールの誤送信について事案の概要:名古屋市熱田区区政部地域力推進課が実施する事業に関連して、令和7年10月2日に参加者への電子メール送信時に氏名やメールアドレスを誤って記載する事案が発生したと発表しました。誤送信は5件に及び、うち1件では他の参加者のメールアドレスが本文中に記載されたまま送信されたとのことです。担当者は誤送信に気づき訂正メールを送信しましたが、再度の誤記が重なったことが判明し、10月6日に参加者からの指摘により事案を認識、10月10日に対象者全員へ謝罪と説明を行いました。漏洩した情報は氏名5組分とメールアドレス1件で、原因はリストの並べ替え時の確認不足とメール再利用時のチェック漏れとされています。再発防止策として、職員への個人情報管理指導の徹底、原資料との照合、送信前のダブルチェックの強化を実施するとしています。
漏洩の可能性がある個人情報数:5組10名の氏名、1組のメールアドレス
事業の詳細は書かれていませんが、本事案が発生した熱田区のサイトに10月2日に掲載された、親子遊びイベント『あつたっ子ひろば 2025』が該当すると推察されます。