楽天市場


 

目次 [ close ]

総理の総 


総理就任2週目、トランプ大統領との会談後に連れ立って横須賀を訪問し、2日後にはAPEC出席のため韓国に飛び立ちと、長距離の移動が続いています。

週末は次のEXPOの花博会場で起工式の鍬入れを行いました。2027年の博覧会会場でも、高市総理の笑顔が見られるのでしょうか。支持率を見た限りでは、今のところ順調な船出のようです。

10月28日(火)
 合計 7箇所訪問 9時間20分滞在
 合計移動距離 99.3km (うち空路 86.2km) 移動時間 1時間40分

 衆院議員宿舎
 ~07時50分
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間3分 (13.00km/h) ▶▶
 官邸 (就任後11回目の訪問)
 07時53分~08時24分 = 0時間31分間滞在 (就任後15時間8分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.5km 移動時間 0時間7分 (30.00km/h) ▶▶
 迎賓館 (就任後1回目の訪問)
 08時31分~13時07分 = 4時間36分間滞在 (就任後4時間36分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間3分 (9.00km/h) ▶▶
 赤坂御苑 (就任後1回目の訪問)
 13時10分~13時55分 = 0時間45分間滞在 (就任後0時間45分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.3km 移動時間 0時間10分 (19.80km/h) ▶▶
 官邸 (就任後12回目の訪問)
 14時05分~14時37分 = 0時間32分間滞在 (就任後15時間40分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.6km 移動時間 0時間9分 (17.33km/h) ▶▶
 赤坂プレスセンター (就任後1回目の訪問)
 14時46分~15時12分 = 0時間26分間滞在 (就任後0時間26分 滞在)
 ▶▶ 距離 42.4km 移動時間 0時間35分 (72.63km/h) ▶▶
 米海軍横須賀基地 (就任後1回目の訪問)
 15時47分~16時31分 = 0時間44分間滞在 (就任後0時間44分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間7分 (18.00km/h) ▶▶
 海上自衛隊横須賀地方総監部 (就任後1回目の訪問)
 16時38分~16時54分 = 0時間16分間滞在 (就任後0時間16分 滞在)
 ▶▶ 距離 43.8km 移動時間 0時間21分 (125.14km/h) ▶▶
 官邸 (就任後13回目の訪問)
 17時15分~18時45分 = 1時間30分間滞在 (就任後17時間10分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間5分 (6.00km/h) ▶▶
 衆院議員宿舎 (就任後8回目の訪問)
 18時50分~

人物:ドナルド・トランプ
会合:閣議、栄誉礼、儀仗、首脳会談、署名式、ワーキングランチ、秋の園遊会

  令和7年10月28日 日米首脳会談 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
  日米首脳会談、署名式、ワーキング・ランチ|外務省
  日米両首脳による拉致被害者御家族等との面会
  日米両首脳による米海軍横須賀基地訪問
  高市総理大臣とトランプ米国大統領による米空母「ジョージ・ワシントン」訪問
10月29日(水)
 合計 4箇所訪問 9時間21分滞在
 合計移動距離 11.2km 移動時間 0時間43分

 衆院議員宿舎
 ~09時34分
 ▶▶ 距離 3.9km 移動時間 0時間15分 (15.60km/h) ▶▶
 高輪皇族邸 (就任後1回目の訪問)
 09時49分~09時57分 = 0時間8分間滞在 (就任後0時間8分 滞在)
 ▶▶ 距離 4.0km 移動時間 0時間18分 (13.33km/h) ▶▶
 官邸 (就任後14回目の訪問)
 10時15分~15時49分 = 5時間34分間滞在 (就任後22時間44分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間3分 (30.00km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後1回目の訪問)
 15時52分~16時06分 = 0時間14分間滞在 (就任後0時間14分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間3分 (26.00km/h) ▶▶
 官邸 (就任後15回目の訪問)
 16時09分~19時34分 = 3時間25分間滞在 (就任後1日2時間9分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間4分 (7.50km/h) ▶▶
 衆院議員宿舎 (就任後9回目の訪問)
 19時38分~

人物:市川恵一、原和也、萬浪学、内倉浩昭、船越健、鯰博行、金井正彰、赤堀毅、宮本新吾、阪田渉、松島みどり、山野徹、丸山秀治、ナレンドラ・モディ、ダリオ・アモデイ、小野寺五典、宇波弘貴、青木孝徳、鈴木貴子、城内実、木村聡、畠山陽二郎、上野賢一郎、山田雅彦、岸本武史、ウァズラ・フォン・デア・ライエン、小泉進次郎、萬浪防、松永浩二
会合:日印首脳電話会談、月例経済報告関係閣僚会議、党全国幹事長会議

  令和7年10月29日 アモデイ・アンソロピック社CEOによる表敬 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
  令和7年10月29日 月例経済報告等に関する関係閣僚会議 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
  全国幹事長会議 新連立政権発足の経緯を説明高市総裁「党員の声を聞く新たな仕組みを」 | お知らせ | ニュース | 自由民主党
10月30日(木)
 合計 7箇所訪問 0時間57分滞在
 合計移動距離 1,096.9km (うち空路 983.3km) 移動時間 0時間33分

 衆院議員宿舎
 ~11時33分
 ▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間6分 (10.00km/h) ▶▶
 The Okura Tokyo (就任後1回目の訪問)
 11時39分~11時43分 = 0時間4分間滞在 (就任後0時間4分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間4分 (13.50km/h) ▶▶
 官邸 (就任後16回目の訪問)
 11時47分~12時18分 = 0時間31分間滞在 (就任後1日2時間40分 滞在)
 ▶▶ 距離 20.2km 移動時間 0時間23分 (52.70km/h) ▶▶
 羽田空港 (就任後3回目の訪問)
 12時41分~13時03分 = 0時間22分間滞在 (就任後1時間14分 滞在)
 ▶▶ 距離 983.3km ▶▶  金海国際空港 (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 90.0km ▶▶  慶州和白コンベンションセンター (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 1.5km ▶▶  ラハンセレクト慶州 (就任後1回目の訪問)
 

人物:船越健裕、萬浪学、李在明
会合:故安倍晋三元首相夫人の昭恵さんの父、故松崎昭雄元森永製菓社長のお別れの会、日韓首脳会談

  APEC首脳会議出席等についての会見
  令和7年10月30日 APEC首脳会議等(1) | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
  日韓首脳会談|外務省
  令和7年10月30日 日韓首脳会談についての会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
10月31日(金)
 合計 3箇所訪問 
 合計移動距離 21.0km

 ラハンセレクト慶州
 
 ▶▶ 距離 1.5km ▶▶  慶州和白コンベンションセンター (就任後2回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 1.5km ▶▶  ラハンセレクト慶州 (就任後2回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 9.0km ▶▶  コーロンホテル慶州 (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 9.0km ▶▶  ラハンセレクト慶州 (就任後3回目の訪問)
 

人物:習近平
会合:アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議

  令和7年10月31日 APEC首脳会議等(2) | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
  高市総理大臣のAPEC首脳会議(第1セッション)への出席
  日中首脳会談|外務省
  令和7年10月31日 日中首脳会談についての会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
11月1日(土)
 合計 5箇所訪問 0時間17分滞在
 合計移動距離 1,094.1km (うち空路 983.3km) 移動時間 0時間23分

 ラハンセレクト慶州
 
 ▶▶ 距離 1.5km ▶▶  慶州和白コンベンションセンター (就任後3回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 1.5km ▶▶  ラハンセレクト慶州 (就任後4回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 89.5km ▶▶  金海国際空港 (就任後2回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 983.3km ▶▶  羽田空港 (就任後4回目の訪問)
 21時54分~22時11分 = 0時間17分間滞在 (就任後1時間31分 滞在)
 ▶▶ 距離 18.3km 移動時間 0時間23分 (47.74km/h) ▶▶
 衆院議員宿舎 (就任後10回目の訪問)
 22時34分~

人物:マーク・カーニー、林信義
会合:アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、日・カナダ首脳会談、内外記者会見

  令和7年11月1日 APEC首脳会議等(3) | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
  高市総理大臣のAPEC首脳会議(第2セッション)への出席
  日・カナダ首脳会談
  APEC首脳会議出席等についての内外記者会見
11月2日(日)
 合計 3箇所訪問 3時間30分滞在
 合計移動距離 74.3km 移動時間 1時間36分

 衆院議員宿舎
 ~11時59分
 ▶▶ 距離 37.2km 移動時間 0時間51分 (43.76km/h) ▶▶
 国際園芸博覧会(花博)開催予定地 (就任後1回目の訪問)
 12時50分~14時14分 = 1時間24分間滞在 (就任後1時間24分 滞在)
 ▶▶ 距離 36.2km 移動時間 0時間41分 (52.98km/h) ▶▶
 公邸 (就任後2回目の訪問)
 14時55分~17時01分 = 2時間6分間滞在 (就任後2時間11分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間4分 (13.50km/h) ▶▶
 衆院議員宿舎 (就任後11回目の訪問)
 17時05分~

人物:鈴木憲和、金子恭之
会合:花博の日本政府出展起工式

  GREEN×EXPO 2027 日本政府出展起工式
11月3日(月)
 合計 3箇所訪問 4時間16分滞在
 合計移動距離 10.8km 移動時間 0時間30分

 衆院議員宿舎
 ~10時04分
 ▶▶ 距離 4.0km 移動時間 0時間9分 (26.67km/h) ▶▶
 皇居 (就任後4回目の訪問)
 10時13分~11時10分 = 0時間57分間滞在 (就任後5時間53分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.5km 移動時間 0時間9分 (23.33km/h) ▶▶
 衆院議員宿舎 (就任後12回目の訪問)
 11時19分~13時28分 = 2時間9分間滞在 (就任後11時間26分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.7km 移動時間 0時間6分 (17.00km/h) ▶▶
 砂防会館別館 (就任後1回目の訪問)
 13時34分~14時44分 = 1時間10分間滞在 (就任後1時間10分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.6km 移動時間 0時間6分 (16.00km/h) ▶▶
 衆院議員宿舎 (就任後13回目の訪問)
 14時50分~

人物:横田早紀江、木原稔
会合:文化勲章親授式、拉致問題国民大集会

  全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)首相動静(日本経済新聞)首相日々(毎日新聞)高市日誌(産経新聞)高市首相の一日(読売新聞:読者会員限定)首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
 →FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
 →自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※韓国内の移動距離は、Naver Mapで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。


就任からこの日まで
 合計 28箇所訪問
 合計 2日14時間44分滞在
 総移動距離 13,334.2km
  (うち空路 12,740.8km)

 総移動時間 8時間52分