楽天市場

ナカバヤシ株式会社は11月11日、同社が運営するサイト「asue」への不正アクセス問題に関する調査結果を発表しました。第三者調査機関による調査の結果、会員情報を保存するデータベースへの認証情報が第三者に読み取られた可能性が判明し、個人情報が流出した可能性を完全には否定できないとしています。

11月11日(火) ナカバヤシ

弊社サイト「asue」に対する不正アクセスの発生及び情報漏洩の可能性について【続報】 | ニュース詳細 | ナカバヤシ株式会社:アルバム・製本・シュレッダー・情報整理の総合サポーター

8月20日(水) ナカバヤシ

弊社サイト「asue」に対する不正アクセスの発生及び情報漏洩の可能性について | ニュース詳細 | ナカバヤシ株式会社


流出の可能性があるのは、2025年8月19日以前に同サイトで会員登録した顧客最大183名分の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、暗号化されたパスワード、商品注文情報などです。なお、クレジットカード情報の漏洩は発生していないことを確認しています。

この問題は、2025年8月5日にサイトのレイアウト崩れが発生したことをきっかけに発覚しました。同社が調査を進めたところ、8月18日に不正アクセスの形跡を確認したため、翌19日にサイトを閉鎖し、8月20日に第一報を公表していました。

ナカバヤシは、対象となる可能性のある顧客には個別に連絡するとしています。今後は、システムのセキュリティ対策と監視体制の強化に取り組み、新しいシステム環境でサイトを再構築する方針です。




※タイトルと要約、イメージは、AI(Geminit)が生成したものをベースにしています。


ナカバヤシ株式会社 (Nakabayashi Co., Ltd.)

1923年(大正12年)に製本業として創業した、日本の大手総合メーカーです。

「フエルアルバム」に代表されるアルバムや、「ロジカル・エアーノート」などのノート・手帳類、ファイルなどの製造・販売で非常に高いシェアを持っています。シュレッダーやラミネーター、オフィス家具なども主力製品です。


サイト「asue(アスエ)」

「asue」は、「地球(アース)」と「明日(あす)」を組み合わせた造語で、環境に配慮した製品を提供するナカバヤシのブランド名です。

不正アクセスの対象となったのは、「asueブランドサイト」および「asueオンラインショップ」です。

「脱プラスチック」をテーマに、紙ストロー、紙コップ、バガスモールド(サトウキビの搾りかす)製の容器、紙製の重箱や包装材、木製カトラリーなど、環境に配慮した食品包材や消耗品を中心に約420アイテムを取り扱っていました。

インシデント発覚後の2025年8月19日にサイトは閉鎖されており、記事執筆時点(2025年11月)では、新システム環境での再構築が予定されています。


なお、ナカバヤシでは2020年にも、より大規模(最大12万件の情報漏えい)なセキュリティ事案が発生したことがあります。

「フエルモール」への不正アクセスに関するお詫びとお知らせ | ニュース詳細 | ナカバヤシ株式会社:アルバム・製本・シュレッダー・情報整理の総合サポーター

今回、不正アクセスがあったサイトとは別の通販サイトで、ペイメントアプリケーション改ざんにより、クレジットカード情報も漏えいしていました。

弊社が運営する「フエルモール」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ【続報】 | ニュース詳細 | ナカバヤシ株式会社:アルバム・製本・シュレッダー・情報整理の総合サポーター


現在のフエルモール(2023年にフルリニューアル)