パソコンとインターネット関連を中心にスタッフが注目する新製品、新サービス情報のほか、セキュリティ情報、調査データ等をコツコツとお届けします!
The News Source
新製品
新サービス
セキュリティ
データー
The News Source
新製品
新サービス
セキュリティ
データー
The News Source
新製品
新サービス
セキュリティ
データー
SHIN JOHO 内のリンクには広告へと案内するものがあることをご承知ください。
HOME
セキュリティ
「セキュリティ」の記事一覧
群馬県立太田高校、部活動体験の申込フォーム設定ミスで中学生81人の個人情報が閲覧可能に
群馬県教育委員会は26日、県立太田高等学校において、部活動体験会に参加を申し込んだ中学生81人分の個人…
2025年11月26日
セキュリティ
順天堂大の研究センターでランサムウェア被害、個人情報約850人分が流出のおそれ
順天堂大学は2025年11月21日、同大大学院スポーツ健康科学研究科の「女性スポーツ研究センター」において…
2025年11月25日
セキュリティ
フォトクリエイトへの不正アクセス、日本陸上競技連盟の競技会に波及、個人情報漏えいのおそれ
学校向け写真販売サービスなどを手掛ける株式会社フォトクリエイト(東京都新宿区)のサーバーが不正アク…
2025年11月25日
セキュリティ
葛飾区立学校で情報管理トラブル相次ぐ 答案画像の誤掲載や端末4台の所在不明を公表
葛飾区教育委員会は11月20日、区立学校において「生徒の答案情報の誤掲載」および「教職員用端末などの所…
2025年11月23日
セキュリティ
山口大、合格者115人分のメールアドレス漏えい 一斉送信時の設定ミスで
国立大学法人山口大学は2025年11月21日、同大学の職員が電子メールの送信設定を誤り、総合型選抜の合格者…
2025年11月22日
セキュリティ
四国電力グループのSTNet、クラウドサービス網へ不正アクセス 顧客情報漏えいの可能性
四国電力グループの通信事業者である株式会社STNet(高松市)は11月21日、同社が提供する「STクラウドサー…
2025年11月22日
セキュリティ
拓殖大学、ウェブサイト改ざん被害を報告 「寄付のお願い」ページが一時カジノサイトへ誘導
拓殖大学は2025年11月20日、同大学が運営する公式ウェブサイトの一部が第三者による改ざん被害を受けてい…
2025年11月21日
セキュリティ
都立高で入試成績など612人分の個人情報漏えい 共有ツールで一時閲覧可能に
東京都教育委員会は11月19日、都立高等学校において、入試の受検者や在校生の個人情報あわせて612人分が、…
2025年11月20日
セキュリティ
東海ソフト開発へのランサムウェア攻撃、被害が拡大 東海大学の別の関連企業でも顧客情報流出の懸念
システム開発会社東海ソフト開発のサーバがランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃を…
2025年11月20日
セキュリティ
不正アクセスにより全サービス停止中の「バンダイチャンネル」、会員情報漏えいの可能性を再公表
株式会社バンダイナムコフィルムワークスが運営する動画配信サービス「バンダイチャンネル」は、外部から…
2025年11月19日
セキュリティ
アスクル、Webサイト再開は「12月上旬」目処 ソロエルアリーナでは直送品200万点を再開
事務用品通販大手のアスクル株式会社は11月19日、ランサムウェア攻撃によるシステム障害からの復旧状況に…
2025年11月19日
セキュリティ
岩見沢市立総合病院、委託職員が患者情報をSNS投稿 20名分の氏名など含む画像を流出
岩見沢市立総合病院は、医事業務を委託している業者の職員が、患者の個人情報が含まれる画像をSNS(交流サ…
2025年11月18日
セキュリティ
学校写真販売「スナップスナップ」等に不正アクセス、個人情報流出の恐れ ダークウェブ上に犯行声明も
インターネット写真販売サービス大手、株式会社フォトクリエイト(東京都新宿区)は、同社が運営する「ス…
2025年11月17日
セキュリティ
広工大、サイバー攻撃調査結果を公表 個人情報の外部流出は確認されず
広島工業大学(広島市)は、同大学のネットワークシステムに対するサイバー攻撃に関し、調査結果を発表し…
2025年11月17日
セキュリティ
日本公庫、「高校生ビジネスプラン」応募システム設定ミス 10年間で最大数千名分の個人情報漏えい
日本政策金融公庫(日本公庫)は、主催する「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の応募受付システムにお…
2025年11月15日
セキュリティ
東海大学、業務委託先サーバに不正アクセス 学生・教職員らの個人情報漏洩の可能性
学校法人東海大学は2025年11月14日、ネットワークシステムの保守・管理を委託している株式会社東海ソフト…
2025年11月14日
セキュリティ
AI-OCR Jijillaへの不正アクセス問題、パーソル総研にも影響 アンケート回答などが流出
ローレルバンクマシン社が提供するAI-OCRサービス「Jijilla(ジジラ)への不正アクセスに端を発する情報流…
2025年11月14日
セキュリティ
アスクル、子会社の物流委託先(3PL)でも情報流出か 「無印良品」の顧客情報も対象の可能性
事務用品通販大手のアスクル株式会社は11月14日、一連のランサムウェア攻撃に関する第9報を発表し…
2025年11月14日
セキュリティ
自治体で情報漏えい相次ぐ 新潟県と大阪市、メール誤送信で
自治体による情報の誤送信が13日、相次いで発表されました 。新潟県と大阪市は同日、それぞれメールの送信…
2025年11月13日
セキュリティ
ナカバヤシ、運営サイト「asue」への不正アクセスで、最大183名分の個人情報流出の可能性を報告
ナカバヤシ株式会社は11月11日、同社が運営するサイト「asue」への不正アクセス問題に関する調査結果を発…
2025年11月12日
セキュリティ
投稿のページ送り
1
2
…
21