楽天市場

9月8日(月) タカラトミー

「グランドモールトミカビル」お詫びと自主回収に関するお知らせ 概要:株式会社タカラトミーは、2025年7月19日に発売した「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」において、商品中央の「らせんエレベーター」部分でお子様が指を挟み怪我をする事故が発生したことを受け、同商品を自主回収すると発表しました。同社は、怪我をされたお子様とご家族に深く謝罪するとともに、関係者に対しても重ねてお詫びの意を表明しています。対象商品を保有する顧客には、料金着払いでの返送を依頼し、商品代金を郵便為替にて返金する対応を行うとしています。今後は品質管理体制の強化を図り、再発防止に万全を期す方針です。
リコール対象数:非公表


報道によると、リコール対象数は約4万個、ケガの事案はトミカ博会場で2件発生し、アンケートで指を挟んだとの回答も12件あったようです。
【タカラトミー】子どもが「らせんエレベーター」で指を挟む事故2件 グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)約4万個を自主回収

リコール対象製品は、「トミカワールド」シリーズ最長のロングセラー商品「トミカビル」の、トミカ55周年を記念した最新作です。

回収対象は、2025年7月19日発売された「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」で、約4万個が該当し、海外(台湾、香港、フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ)でも販売されています。



消費者庁


着払いで(電池を外して)商品一式を返品すれば、数週間後に郵便為替で返金(税込9,350円)されます。

取扱説明書を見ると、今回の事故に関係する注意書きがちゃんと書かれているのですが、子どもの思わぬ行動を制限することなどできません。



取扱説明書


また、タカラトミーのサイトには、2000年以降の自主回収等の重要なお知らせが多数掲載されていますが、実際にケガが発生したことによる自主回収は初めてのようです。