本物のAmazonのログイン画面はこちらです。
プライム会員の方は、このメールは無視してこちらからログインし、プライム会員資格が停止されていないことを確認してください。
確認できれば、以下の解説を読む必要はありません。
■件名:
【重要】Amazonプライム会員資格の一時停止とお支払い方法更新のお願いNo.<数字>
■送信元:
 Amazon <実在するドメインのメールアドレス>
このメールアドレスのドメインの利用者情報は、非公開です。
★Amazonのドメインは、amazon.co.jp であり、非公開のドメインから送信されることはありません。
■送信元地域:
 Tokyo, Tokyo, JP
このメールは、Googleのネットワークに接続された東京のサーバーから送信されています。
★AmazonのメールサーバーはAmazon内に設置されていて、Googleのサーバーから送信されることはありません。
■本文:
ーーー
【重要】Amazonプライム会員資格の一時停止とお支払い方法更新のお願い
お客様
平素よりAmazonをご利用いただき誠にありがとうございます。
プライム会費のお支払いが確認できなかったため、現在お客様の Amazonプライム会員資格は一時的に停止 されています。
お支払い情報が更新されない場合、プライム特典をご利用いただけなくなるだけでなく、 現在保有している12,200ポイントが清算され失効 いたします。
────────────────────
現在の保有ポイント:12,200ポイント
※期限までに更新がない場合、自動的に清算されます。
────────────────────
引き続きプライム特典をご利用いただくために、 お支払い方法を今すぐ更新 してください。
お手続きが完了次第、すぐに会員資格が再開されます。
👉 お支払い方法を更新する:
https://www.amazon.co.jp/help
────────────────────
期限:2025年10月31日
今後ともAmazonをよろしくお願い申し上げます。
Amazonカスタマーサービス
────────────────────
本メールは送信専用です。ご返信いただいてもお答えできません。
© 2025 Amazon.com, Inc. or its affiliates
ーーー
赤太字の部分が、偽サイトへのリンクです。
■表示される画面のコピー:
リンク先では、以下のような画面が表示されます。
偽のログイン画面:

メールアドレスを入力して次に進むを押すと表示される偽のパスワード入力画面:

この偽サイトの主目的は、あなたが入力するEメールまたは携帯電話番号とパスワードを盗み出すことにあります。
★ログイン情報を入力・送信すると、その内容は即座に攻撃者のサーバーに送られます。
ログインを押すと表示される偽の本人確認画面:

さらに、カード番号等の入力を求めてきます。
入力されたログイン情報に関係なく、カード情報も盗み出そうとします。
見分けるための最重要ポイント: どれだけ本物そっくりに見えても、ブラウザのアドレスバーに表示されているURLを確認すれば偽物だと判別できます。正規のamazon.co.jpではない、不審なドメインが表示されているはずです。
このようなメールは、絶対にリンクをクリックせず、すぐに迷惑メールとして報告し、削除してください。
■Amazonの注意喚起
※マーカー部分の解説は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。

 
						