総理の総距離
各国首脳との万博外交、今週はヨルダン(フセイン・ビン・アブドッラ-2世皇太子)、チリ(ガブリエル・ボリッチ・フォント大統領)、ギニアビサウ(ウマロ・シソコ・エンバロ大統領)と、前週が外遊とGWで見送りとなった分、多めでした。そのせいか(?)、昼食会は催されませんでした。
内閣支持率は発足以来ずっと低空飛行を続けていますが、前の岸田内閣はこのあたりから1年近く粘りました。同じようにズルズルと行くのか、一発逆転して上昇気流に乗るのか、やはり夏の参院選が大きな節目となりそうです。
個人的な思い入れなどないのですが、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。
5月6日(火)
合計 2箇所訪問
合計移動距離 2.1km 移動時間 0時間9分
ホテルニューオータニ
~11時08分 ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間9分 (14.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後127回目の訪問)
11時17分~
石破茂首相、GWの静養で予想される“高級ホテル”滞在に「国民の多くが巣篭もり」国民から集まる皮肉意見
5月7日(水)
合計 4箇所訪問 11時間26分滞在
合計移動距離 6.1km 移動時間 0時間19分
首相公邸
~08時40分 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (15.00km/h) ▶▶
参議院第2別館 (就任後18回目の訪問)
08時43分~08時59分 = 0時間16分間滞在 (就任後5時間49分 滞在) ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間4分 (18.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後320回目の訪問)
09時03分~18時54分 = 9時間51分間滞在 (就任後39日10時間32分 滞在)
▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間6分 (21.00km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後32回目の訪問)
19時00分~20時19分 = 1時間19分間滞在 (就任後1日15時間2分 滞在) ▶▶ 距離 2.0km 移動時間 0時間6分 (20.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後128回目の訪問)
20時25分~
収支報告書未記載かとの報道に石破首相側「法令に従い適正に処理」
5月8日(木)
合計 5箇所訪問 12時間27分滞在
合計移動距離 10.3km 移動時間 0時間43分
首相公邸
~07時46分 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間5分 (9.00km/h) ▶▶
オークラ東京 (就任後12回目の訪問)
07時51分~09時20分 = 1時間29分間滞在 (就任後14時間7分 滞在)
▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間9分 (6.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後321回目の訪問)
09時29分~17時24分 = 7時間55分間滞在 (就任後39日18時間27分 滞在)
▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間6分 (21.00km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後33回目の訪問)
17時30分~19時02分 = 1時間32分間滞在 (就任後1日16時間34分 滞在)
▶▶ 距離 2.6km 移動時間 0時間10分 (15.60km/h) ▶▶
日本料理 さくま (就任後1回目の訪問)
19時12分~20時43分 = 1時間31分間滞在 (就任後1時間31分 滞在)
▶▶ 距離 3.9km 移動時間 0時間13分 (18.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後129回目の訪問)
20時56分~
中東和平へ連携確認 石破首相、ヨルダン皇太子と会談:時事ドットコム
5月9日(金)
合計 8箇所訪問 12時間36分滞在
合計移動距離 23.8km 移動時間 1時間10分
首相公邸
~08時06分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後322回目の訪問)
08時07分~10時12分 = 2時間5分間滞在 (就任後39日20時間32分 滞在)
▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間8分 (28.50km/h) ▶▶
皇居 (就任後23回目の訪問)
10時20分~10時58分 = 0時間38分間滞在 (就任後1日2時間39分 滞在) ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間8分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後323回目の訪問)
11時06分~13時57分 = 2時間51分間滞在 (就任後39日23時間23分 滞在)
▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間11分 (20.73km/h) ▶▶
皇居 (就任後24回目の訪問)
14時08分~14時29分 = 0時間21分間滞在 (就任後1日3時間0分 滞在)
▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間10分 (19.20km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後324回目の訪問)
14時39分~15時52分 = 1時間13分間滞在 (就任後40日0時間36分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後113回目の訪問)
15時53分~17時05分 = 1時間12分間滞在 (就任後13日7時間7分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後325回目の訪問)
17時07分~17時37分 = 0時間30分間滞在 (就任後40日1時間6分 滞在) ▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間4分 (15.00km/h) ▶▶
オークラ東京 (就任後13回目の訪問)
17時41分~18時00分 = 0時間19分間滞在 (就任後14時間26分 滞在) ▶▶ 距離 1.1km 移動時間 0時間5分 (13.20km/h) ▶▶
衆院第2議員会館 (就任後39回目の訪問)
18時05分~18時54分 = 0時間49分間滞在 (就任後1日2時間50分 滞在) ▶▶ 距離 2.2km 移動時間 0時間7分 (18.86km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後34回目の訪問)
19時01分~21時20分 = 2時間19分間滞在 (就任後1日18時間53分 滞在) ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間9分 (14.00km/h) ▶▶
衆議院赤坂議員宿舎 (就任後127回目の訪問)
21時29分~21時48分 = 0時間19分間滞在 (就任後1日22時間56分 滞在) ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間4分 (12.75km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後130回目の訪問)
21時52分~
石破首相の在職、芦田均氏上回る 221日、短命5内閣超え
5月10日(土)
合計 2箇所訪問 2時間27分滞在
合計移動距離 5.1km 移動時間 0時間19分
首相公邸
~18時17分
▶▶ 距離 2.5km 移動時間 0時間10分 (15.00km/h) ▶▶
銀座 うかい亭 (就任後1回目の訪問)
18時27分~20時54分 = 2時間27分間滞在 (就任後2時間27分 滞在)
▶▶ 距離 2.6km 移動時間 0時間9分 (17.33km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後131回目の訪問)
21時03分~
青山和弘氏、石破首相の政治資金疑惑「野党の追及も尻すぼみに」見通し – 芸能 : 日刊スポーツ
5月11日(日)
合計 3箇所訪問 10時間48分滞在
合計移動距離 17.7km 移動時間 0時間32分
首相公邸
~06時51分 ▶▶ 距離 8.3km 移動時間 0時間15分 (33.20km/h) ▶▶
フジテレビ (就任後4回目の訪問)
07時06分~08時31分 = 1時間25分間滞在 (就任後5時間54分 滞在) ▶▶ 距離 8.4km 移動時間 0時間14分 (36.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後132回目の訪問)
08時45分~18時08分 = 9時間23分間滞在 (就任後2日23時間23分 滞在)
▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間3分 (19.00km/h) ▶▶
衆議院赤坂議員宿舎 (就任後128回目の訪問)
18時11分~
石破首相 チリ大統領と会談 米関税影響で自由貿易の重要性確認 | NHK
5月12日(月)
合計 6箇所訪問 11時間4分滞在
合計移動距離 10.5km 移動時間 0時間30分
衆議院赤坂議員宿舎
~07時26分 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後133回目の訪問)
07時29分~08時11分 = 0時間42分間滞在 (就任後3日0時間5分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後326回目の訪問)
08時12分~08時47分 = 0時間35分間滞在 (就任後40日1時間41分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後114回目の訪問)
08時48分~12時03分 = 3時間15分間滞在 (就任後13日10時間22分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間1分 (48.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後327回目の訪問)
12時04分~16時55分 = 4時間51分間滞在 (就任後40日6時間32分 滞在)
▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後115回目の訪問)
16時57分~17時28分 = 0時間31分間滞在 (就任後13日10時間53分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後328回目の訪問)
17時30分~17時50分 = 0時間20分間滞在 (就任後40日6時間52分 滞在) ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間5分 (18.00km/h) ▶▶
ホテルルポール麹町 (就任後4回目の訪問)
17時55分~18時34分 = 0時間39分間滞在 (就任後3時間45分 滞在) ▶▶ 距離 2.0km 移動時間 0時間8分 (15.00km/h) ▶▶
ANAインターコンチネンタルホテル東京 (就任後4回目の訪問)
18時42分~18時53分 = 0時間11分間滞在 (就任後1時間39分 滞在) ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間7分 (12.86km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後134回目の訪問)
19時00分~
石破首相 ギニアビサウ大統領と会談 TICAD成功に向け協力要請 | NHK
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)、首相動静(日本経済新聞)、首相日々(毎日新聞)、石破日誌(産経新聞)、石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)、首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)、首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
→FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
→自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。
就任からこの日まで
合計 311箇所訪問
合計 75日8時間36分滞在
総移動距離 115,386.7km
(うち空路 103,629.6km)
総移動時間 10日7時間22分