楽天市場


 

目次 [ close ]

総理の総 


各国首脳との万博外交、今週はパプアニューギニアジェームス・マラペ首相)、チェコペトル・パヴェル大統領)の2カ国でした。

また、第30回日EU定期首脳協議アントニオ・コスタ欧州理事会議長、ウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長)が官邸で行われ、公邸で夕食会も開催されました。万博外交ではありませんでしたが、万博に立ち寄られた後の首脳協議でした。

参院選が終わってすっかり移動が少なくなり、週末は官邸から出ませんでした。

個人的な思い入れなどないのですが、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。

7月22日(火)
 合計 2箇所訪問 9時間57分滞在
 合計移動距離 1.1km 移動時間 0時間3分

 首相公邸
 ~09時45分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間2分 (13.50km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後424回目の訪問)
 09時47分~19時44分 = 9時間57分間滞在 (就任後53日18時間50分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後202回目の訪問)
 19時45分~

  石破首相 パプアニューギニア首相と会談 安全保障など協力強化 | NHK

  【与党の動き 22日】石破首相続投の意向表明受け 反応は | NHK

7月23日(水)
 合計 3箇所訪問 9時間38分滞在
 合計移動距離 3.9km 移動時間 0時間8分

 首相公邸
 ~09時04分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間2分 (13.50km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後425回目の訪問)
 09時06分~13時41分 = 4時間35分間滞在 (就任後53日23時間25分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間2分 (45.00km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後43回目の訪問)
 13時43分~15時31分 = 1時間48分間滞在 (就任後16時間49分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後426回目の訪問)
 15時33分~18時48分 = 3時間15分間滞在 (就任後54日2時間40分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後203回目の訪問)
 18時50分~

  石破首相 EUと定期首脳協議 防衛産業など協力強化で一致 | NHK

  石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談 | NHK

7月24日(木)
 合計 3箇所訪問 11時間47分滞在
 合計移動距離 2.6km 移動時間 0時間6分

 首相公邸
 ~08時17分
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (22.50km/h) ▶▶
 参議院第2別館 (就任後27回目の訪問)
 08時19分~08時41分 = 0時間22分間滞在 (就任後9時間8分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間2分 (36.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後427回目の訪問)
 08時43分~20時08分 = 11時間25分間滞在 (就任後54日14時間5分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後204回目の訪問)
 20時10分~

  石破首相「引き続き全力尽くしたい」 関税合意受け、国内対策に意欲

7月25日(金)
 合計 7箇所訪問 10時間32分滞在
 合計移動距離 306.2km 移動時間 3時間12分

 首相公邸
 ~08時52分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後428回目の訪問)
 08時53分~09時58分 = 1時間5分間滞在 (就任後54日15時間10分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
 国会議事堂 (就任後138回目の訪問)
 09時59分~11時15分 = 1時間16分間滞在 (就任後14日22時間51分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間1分 (48.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後429回目の訪問)
 11時16分~15時30分 = 4時間14分間滞在 (就任後54日19時間24分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.3km 移動時間 0時間13分 (15.23km/h) ▶▶
 東京駅 (就任後28回目の訪問)
 15時43分~15時52分 = 0時間9分間滞在 (就任後4時間39分 滞在)
 ▶▶ 距離 146.8km 移動時間 1時間16分 (115.89km/h) ▶▶
 軽井沢駅 (就任後1回目の訪問)
 17時08分~17時13分 = 0時間5分間滞在 (就任後0時間5分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間4分 (18.00km/h) ▶▶
 軽井沢プリンスホテル ウエスト (就任後1回目の訪問)
 17時17分~19時20分 = 2時間3分間滞在 (就任後2時間3分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.1km 移動時間 0時間5分 (13.20km/h) ▶▶
 軽井沢駅 (就任後2回目の訪問)
 19時25分~19時41分 = 0時間16分間滞在 (就任後0時間21分 滞在)
 ▶▶ 距離 146.8km 移動時間 1時間10分 (125.83km/h) ▶▶
 東京駅 (就任後29回目の訪問)
 20時51分~20時56分 = 0時間5分間滞在 (就任後4時間44分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.6km 移動時間 0時間16分 (13.50km/h) ▶▶
 衆議院赤坂議員宿舎 (就任後134回目の訪問)
 21時12分~22時31分 = 1時間19分間滞在 (就任後2日5時間26分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間5分 (10.20km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後205回目の訪問)
 22時36分~

  石破首相、チェコ大統領と会談 「欧州とインド太平洋は不可分」 – 日本経済新聞

  関税 首相“両国 国益に一致” 出席者“合意文書 作成すべき” | NHK

  夏季フォーラム2025開催 (2025年7月31日 No.3693) | 週刊 経団連タイムス

7月26日(土)
 合計 1箇所訪問 
 合計移動距離 0.0km

 首相公邸
 

  石破首相「私心持たず国の将来のために自分を滅してやる」 | NHK

7月27日(日)
 合計 1箇所訪問 
 合計移動距離 0.0km

 首相公邸
 

  「石破おろし」と「石破やめるな」――日本政治の不可解な新時代

7月28日(月)
 合計 5箇所訪問 13時間7分滞在
 合計移動距離 5.9km 移動時間 0時間20分

 首相公邸
 ~08時24分
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
 ザ・キャピトルホテル東急 (就任後13回目の訪問)
 08時26分~09時22分 = 0時間56分間滞在 (就任後14時間54分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後430回目の訪問)
 09時25分~15時21分 = 5時間56分間滞在 (就任後55日1時間20分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間6分 (15.00km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後44回目の訪問)
 15時27分~20時31分 = 5時間4分間滞在 (就任後21時間53分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後431回目の訪問)
 20時33分~20時48分 = 0時間15分間滞在 (就任後55日1時間35分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間4分 (10.50km/h) ▶▶
 シャトレ赤坂ビル (就任後1回目の訪問)
 20時52分~21時48分 = 0時間56分間滞在 (就任後0時間56分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間3分 (19.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後206回目の訪問)
 21時51分~

  石破首相 続投に理解求めるも党内の亀裂 より深まる状況に | NHK

※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)首相動静(日本経済新聞)首相日々(毎日新聞)石破日誌(産経新聞)石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
 →FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
 →自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。


就任からこの日まで
 合計 438箇所訪問
 合計 100日18時間12分滞在
 総移動距離 162,722.7km
  (うち空路 140,129.4km)

 総移動時間 17日13時間13分