総理の総距離
各国首脳との万博外交、今週はスロバキア(ペテル・ペレグリニ大統領)の1カ国でした。ほかにも、来日したポルトガル(ルイス・モンテネグロ首相)との首脳会談も行いました。
辞意を表明しレームダック化した総理との万博外交、お互い少し引き気味にならざるを得ませんが、万博終了間際に次期総理が決まっても、それはそれで混乱するような気もします。
辞意表明後すっかり出歩くことも減り、図書館でじっくり本を選び、3連休は公邸にこもっていました。出しそびれた戦後80年談話に代わるメッセージを熟考でもしているのでしょうか。
次期総理へのバトンタッチまで、残すところ数週間。引き続き、個人的な思い入れなどないのですが、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。
9月9日(火)
合計 4箇所訪問 11時間55分滞在
合計移動距離 11.4km 移動時間 0時間32分
首相公邸
~08時55分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間3分 (14.00km/h) ▶▶
国立国会図書館 (就任後6回目の訪問)
08時58分~09時51分 = 0時間53分間滞在 (就任後2時間53分 滞在) ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間1分 (72.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後480回目の訪問)
09時52分~18時39分 = 8時間47分間滞在 (就任後63日20時間26分 滞在)
▶▶ 距離 4.7km 移動時間 0時間14分 (20.14km/h) ▶▶
うなぎ割烹 大江戸 (就任後2回目の訪問)
18時53分~21時08分 = 2時間15分間滞在 (就任後4時間28分 滞在) ▶▶ 距離 4.8km 移動時間 0時間14分 (20.57km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後249回目の訪問)
21時22分~
石破首相 スロバキア大統領と会談 安全保障などで協力を確認 | NHK
9月10日(水)
合計 5箇所訪問 11時間2分滞在
合計移動距離 9.1km 移動時間 0時間24分
首相公邸
~09時27分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後481回目の訪問)
09時28分~11時16分 = 1時間48分間滞在 (就任後63日22時間14分 滞在) ▶▶ 距離 3.1km 移動時間 0時間8分 (23.25km/h) ▶▶
明治記念館 (就任後6回目の訪問)
11時24分~13時36分 = 2時間12分間滞在 (就任後7時間3分 滞在)
▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間9分 (21.33km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後482回目の訪問)
13時45分~18時41分 = 4時間56分間滞在 (就任後64日3時間10分 滞在)
▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間0分 (km/h) ▶▶
日本料理 赤坂紙音 (就任後1回目の訪問)
18時41分~19時41分 = 1時間0分間滞在 (就任後1時間0分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (15.00km/h) ▶▶
アガッテタンシェ (就任後1回目の訪問)
19時44分~20時50分 = 1時間6分間滞在 (就任後1時間6分 滞在) ▶▶ 距離 0.6km 移動時間 0時間3分 (12.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後250回目の訪問)
20時53分~
石破首相、赤沢経済再生相らと会食 “日米関税協議”慰労
9月11日(木)
合計 6箇所訪問 13時間4分滞在
合計移動距離 10.0km 移動時間 0時間37分
首相公邸
~08時30分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後483回目の訪問)
08時31分~09時52分 = 1時間21分間滞在 (就任後64日4時間31分 滞在)
▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間3分 (18.00km/h) ▶▶
ニッショーホール (就任後1回目の訪問)
09時55分~10時34分 = 0時間39分間滞在 (就任後0時間39分 滞在)
▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間4分 (12.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後484回目の訪問)
10時38分~16時21分 = 5時間43分間滞在 (就任後64日10時間14分 滞在)
▶▶ 距離 1.8km 移動時間 0時間6分 (18.00km/h) ▶▶
第一ホテル東京 (就任後3回目の訪問)
16時27分~16時50分 = 0時間23分間滞在 (就任後1時間46分 滞在) ▶▶ 距離 1.7km 移動時間 0時間5分 (20.40km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後485回目の訪問)
16時55分~19時04分 = 2時間9分間滞在 (就任後64日12時間23分 滞在)
▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間6分 (15.00km/h) ▶▶
ホテルルポール麹町 (就任後6回目の訪問)
19時10分~19時39分 = 0時間29分間滞在 (就任後4時間58分 滞在)
▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間7分 (18.00km/h) ▶▶
オークラ東京 (就任後22回目の訪問)
19時46分~22時06分 = 2時間20分間滞在 (就任後1日3時間15分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間5分 (9.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後251回目の訪問)
22時11分~
石破首相 ポルトガル首相と会談 経済関係の発展で一致 | NHK
9月12日(金)
合計 2箇所訪問 10時間24分滞在
合計移動距離 1.1km 移動時間 0時間2分
首相公邸
~08時33分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後486回目の訪問)
08時34分~18時58分 = 10時間24分間滞在 (就任後64日22時間47分 滞在)
▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後252回目の訪問)
18時59分~
自民総裁選 小泉農相が立候補に向けた調整を本格化 | NHK
9月13日(土)
合計 3箇所訪問 3時間4分滞在
合計移動距離 5.4km 移動時間 0時間16分
首相公邸
~11時47分 ▶▶ 距離 2.4km 移動時間 0時間6分 (24.00km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後47回目の訪問)
11時53分~14時31分 = 2時間38分間滞在 (就任後2日16時間5分 滞在) ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間7分 (18.00km/h) ▶▶
衆議院赤坂議員宿舎 (就任後141回目の訪問)
14時38分~15時04分 = 0時間26分間滞在 (就任後2日9時間43分 滞在) ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間3分 (17.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後253回目の訪問)
15時07分~
各候補「石破票」に照準 自民総裁選の大枠確定:時事ドットコム
9月14日(日)
合計 1箇所訪問
合計移動距離 0.0km
首相公邸
次の総裁は誰に? “ポスト石破”レース顔ぶれ続々……水面下で動きも【バンキシャ!】
9月15日(月)
合計 1箇所訪問
合計移動距離 0.0km
首相公邸
安倍首相の元番記者「私だったらブチギレます」石破首相の番記者に同情「事実と違うことを」 – 政治 : 日刊スポーツ
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)、首相動静(日本経済新聞)、首相日々(毎日新聞)、石破日誌(産経新聞)、石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)、首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)、首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
→FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
→自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。
就任からこの日まで
合計 467箇所訪問
合計 116日13時間27分滞在
総移動距離 167,604.7km
(うち空路 143,453.6km)
総移動時間 19日1時間59分