楽天市場


 

目次 [ close ]

総理の総 


各国首脳との万博外交、今週はありませんでした。外交関連では韓国を訪問し、李在明大統領と首脳会談を行い、李大統領との夕食会に出席しました。

次の自民党総裁が高市氏に決まり、1年間で溜まった書類や荷物の整理を進めながら、最後に戦後80年メッセージを出す準備に余念がない様子です。

韓国訪問と岡山往復で、また総距離を伸ばしましたが、地球5周にはもう少しのところで届かないかもしれません。

ゴールまであと少し。引き続き、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。

9月30日(火)
 合計 9箇所訪問 3時間59分滞在
 合計移動距離 1,071.8km 移動時間 0時間40分

 首相公邸
 ~07時59分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後500回目の訪問)
 08時00分~10時47分 = 2時間47分間滞在 (就任後67日19時間36分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間9分 (25.33km/h) ▶▶
 皇居 (就任後29回目の訪問)
 10時56分~11時14分 = 0時間18分間滞在 (就任後1日6時間16分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間9分 (21.33km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後501回目の訪問)
 11時23分~11時48分 = 0時間25分間滞在 (就任後67日20時間1分 滞在)
 ▶▶ 距離 20.2km 移動時間 0時間21分 (57.71km/h) ▶▶
 羽田空港 (就任後69回目の訪問)
 12時09分~12時38分 = 0時間29分間滞在 (就任後3時間32分 滞在)
 ▶▶ 距離 982.6km ▶▶  金海国際空港 (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 28.0km ▶▶  李秀賢氏墓地 (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 19.0km ▶▶  ヌリマルAPECハウス (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 0.5km ▶▶  ウェスティン朝鮮釜山 (就任後1回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 14.0km ▶▶  ロッテホテル釜山 (就任後1回目の訪問)
 

  石破首相、韓国人留学生の墓参り 新大久保駅で日本人男性助け犠牲に:朝日新聞

  韓国・釜山を訪問中の石破首相が李在明大統領と会談 「日韓には地方創生や少子高齢化など共通の社会課題が多く存在する」解決のために連携していくことを改めて呼びかけ

10月1日(水)
 合計 9箇所訪問 8時間55分滞在
 合計移動距離 1,041.2km (うち空路 982.6km) 移動時間 1時間28分

 ロッテホテル釜山
 
 ▶▶ 距離 14.0km ▶▶  金海国際空港 (就任後2回目の訪問)
 
 ▶▶ 距離 982.6km ▶▶  羽田空港 (就任後70回目の訪問)
 11時06分~11時21分 = 0時間15分間滞在 (就任後3時間47分 滞在)
 ▶▶ 距離 18.5km 移動時間 0時間22分 (50.45km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後502回目の訪問)
 11時43分~12時58分 = 1時間15分間滞在 (就任後67日21時間16分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間2分 (45.00km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後54回目の訪問)
 13時00分~13時28分 = 0時間28分間滞在 (就任後1日7時間22分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後503回目の訪問)
 13時30分~14時29分 = 0時間59分間滞在 (就任後67日22時間15分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後265回目の訪問)
 14時30分~15時27分 = 0時間57分間滞在 (就任後4日16時間24分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後504回目の訪問)
 15時28分~16時09分 = 0時間41分間滞在 (就任後67日22時間56分 滞在)
 ▶▶ 距離 8.1km 移動時間 0時間19分 (25.58km/h) ▶▶
 東京ビッグサイト (就任後1回目の訪問)
 16時28分~17時09分 = 0時間41分間滞在 (就任後0時間41分 滞在)
 ▶▶ 距離 7.6km 移動時間 0時間18分 (25.33km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後505回目の訪問)
 17時27分~19時20分 = 1時間53分間滞在 (就任後68日0時間49分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.4km 移動時間 0時間4分 (21.00km/h) ▶▶
 中央合同庁舎4号館 (就任後1回目の訪問)
 19時24分~19時54分 = 0時間30分間滞在 (就任後0時間30分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.8km 移動時間 0時間14分 (12.00km/h) ▶▶
 銀座西五番館 (就任後1回目の訪問)
 20時08分~21時24分 = 1時間16分間滞在 (就任後1時間16分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.3km 移動時間 0時間5分 (27.60km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後266回目の訪問)
 21時29分~

  石破首相「誠心誠意、全力を尽くしてきた」政権発足から1年…評価は「次の時代の方々が」

  石破首相「眼鏡は怖さ減らすため」 ベストドレッサー賞受賞

10月2日(木)
 合計 9箇所訪問 7時間51分滞在
 合計移動距離 1,342.3km (うち空路 547.0km) 移動時間 6時間21分

 首相公邸
 ~07時51分
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (15.00km/h) ▶▶
 参議院第2別館 (就任後34回目の訪問)
 07時54分~08時19分 = 0時間25分間滞在 (就任後12時間41分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間2分 (36.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後506回目の訪問)
 08時21分~09時42分 = 1時間21分間滞在 (就任後68日2時間10分 滞在)
 ▶▶ 距離 20.2km 移動時間 0時間25分 (48.48km/h) ▶▶
 羽田空港 (就任後71回目の訪問)
 10時07分~10時41分 = 0時間34分間滞在 (就任後4時間21分 滞在)
 ▶▶ 距離 547.0km 移動時間 0時間57分 (575.79km/h) ▶▶
 岡山空港 (就任後2回目の訪問)
 11時38分~11時49分 = 0時間11分間滞在 (就任後1時間7分 滞在)
 ▶▶ 距離 22.9km 移動時間 0時間39分 (35.23km/h) ▶▶
 岡山国際ホテル (就任後1回目の訪問)
 12時28分~14時56分 = 2時間28分間滞在 (就任後2時間28分 滞在)
 ▶▶ 距離 5.5km 移動時間 0時間14分 (23.57km/h) ▶▶
 岡山駅 (就任後3回目の訪問)
 15時10分~15時20分 = 0時間10分間滞在 (就任後0時間26分 滞在)
 ▶▶ 距離 732.9km 移動時間 3時間13分 (227.84km/h) ▶▶
 東京駅 (就任後32回目の訪問)
 18時33分~18時37分 = 0時間4分間滞在 (就任後5時間24分 滞在)
 ▶▶ 距離 6.9km 移動時間 0時間36分 (11.50km/h) ▶▶
 荻津ビル (就任後1回目の訪問)
 19時13分~21時51分 = 2時間38分間滞在 (就任後2時間38分 滞在)
 ▶▶ 距離 4.9km 移動時間 0時間12分 (24.50km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後267回目の訪問)
 22時03分~

  石破首相 岡山市訪問 「トランプ関税」県内の事業者などと意見交換

10月3日(金)
 合計 4箇所訪問 10時間43分滞在
 合計移動距離 10.6km 移動時間 0時間29分

 首相公邸
 ~07時51分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後507回目の訪問)
 07時52分~13時08分 = 5時間16分間滞在 (就任後68日7時間26分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間3分 (30.00km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後55回目の訪問)
 13時11分~14時14分 = 1時間3分間滞在 (就任後1日8時間25分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間3分 (26.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後508回目の訪問)
 14時17分~15時37分 = 1時間20分間滞在 (就任後68日8時間46分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.5km 移動時間 0時間11分 (19.09km/h) ▶▶
 皇居 (就任後30回目の訪問)
 15時48分~15時52分 = 0時間4分間滞在 (就任後1日6時間20分 滞在)
 ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間10分 (19.20km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後509回目の訪問)
 16時02分~19時02分 = 3時間0分間滞在 (就任後68日11時間46分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後268回目の訪問)
 19時03分~

  AI分野、規制改革が急務 石破首相、リスク回避へ検討指示

10月4日(土)
 合計 2箇所訪問 2時間27分滞在
 合計移動距離 1.9km 移動時間 0時間6分

 首相公邸
 ~12時49分
 ▶▶ 距離 1.1km 移動時間 0時間4分 (16.50km/h) ▶▶
 自民党本部 (就任後56回目の訪問)
 12時53分~15時20分 = 2時間27分間滞在 (就任後1日10時間52分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (22.50km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後269回目の訪問)
 15時22分~

  石破茂首相「必要なのは連帯と寛容」 高市早苗新総裁の選出で – 日本経済新聞

10月5日(日)
 合計 2箇所訪問 4時間20分滞在
 合計移動距離 0.7km 移動時間 0時間3分

 首相公邸
 ~10時01分
 ▶▶ 距離 0.4km 移動時間 0時間1分 (21.00km/h) ▶▶
 衆院第2議員会館 (就任後53回目の訪問)
 10時02分~14時22分 = 4時間20分間滞在 (就任後1日13時間41分 滞在)
 ▶▶ 距離 0.4km 移動時間 0時間2分 (10.50km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後270回目の訪問)
 14時24分~

  自民党総裁とは 29代目で初の女性、高市早苗氏は残り任期2年

10月6日(月)
 合計 3箇所訪問 10時間46分滞在
 合計移動距離 4.2km 移動時間 0時間12分

 首相公邸
 ~09時27分
 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
 首相官邸 (就任後510回目の訪問)
 09時28分~19時19分 = 9時間51分間滞在 (就任後68日21時間37分 滞在)
 ▶▶ 距離 2.2km 移動時間 0時間6分 (22.00km/h) ▶▶
 帝国ホテル (就任後16回目の訪問)
 19時25分~20時20分 = 0時間55分間滞在 (就任後13時間54分 滞在)
 ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間5分 (18.00km/h) ▶▶
 首相公邸 (就任後271回目の訪問)
 20時25分~

  石破首相「がん治療の今後は?」 ノーベル賞の坂口氏に電話で祝意 | 毎日新聞

※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)首相動静(日本経済新聞)首相日々(毎日新聞)石破日誌(産経新聞)石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
 →FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
 →自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※韓国内の移動距離は、Naver Mapで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。


就任からこの日まで
 合計 488箇所訪問
 合計 122日22時間57分滞在
 総移動距離 194,947.8km
  (うち空路 169,492.3km)

 総移動時間 20日0時間1分