総理の総距離
総理就任1週目、所信表明演説が終わると翌日にはASEAN出席のためマレーシアへ飛び立ち、いきなり移動距離1万キロを超えました。
石破前総理のときも2週目にASEAN+3があり、9千キロを超えていました。2023年岸田元総理(ただし、3回目でした)、2024年石破前総理と、ASEAN開催の度に総理が入れ替わる我が国です。
10月21日(火)
合計 4箇所訪問 10時間22分滞在
合計移動距離 8.3km 移動時間 0時間30分
国会
13時47分~15時28分 = 1時間41分間滞在 (就任後1時間41分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間6分 (8.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後1回目の訪問)
15時34分~18時18分 = 2時間44分間滞在 (就任後2時間44分 滞在) ▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間12分 (19.00km/h) ▶▶
皇居 (就任後1回目の訪問)
18時30分~21時09分 = 2時間39分間滞在 (就任後2時間39分 滞在) ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間9分 (21.33km/h) ▶▶
官邸 (就任後2回目の訪問)
21時18分~00時36分 = 3時間18分間滞在 (就任後6時間2分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間3分 (10.00km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後1回目の訪問)
00時39分~
人物:石破茂、梶山弘志、鈴木俊一、石井準一、磯崎仁彦、吉村洋文、木原稔、藤田文武、中司宏
会合:衆院本会議、与党党首会談、組閣本部設置、内奏、首相親任式、閣僚認証式、閣僚補職辞令交付、初閣議、首相補佐官辞令交付
令和7年10月21日 内閣総理大臣の指名 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
高市早苗第104代総理を選出暮らしと平和を守り日本を前に進める | お知らせ | ニュース | 自由民主党
令和7年10月21日 高市内閣の発足 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
令和7年10月21日 高市内閣総理大臣記者会見 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
決断と前進の高市内閣が発足 | お知らせ | ニュース | 自由民主党
10月22日(水)
合計 5箇所訪問 13時間28分滞在
合計移動距離 17.6km 移動時間 1時間1分
衆院議員宿舎
~09時04分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間3分 (13.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後3回目の訪問)
09時07分~09時34分 = 0時間27分間滞在 (就任後6時間29分 滞在) ▶▶ 距離 3.0km 移動時間 0時間11分 (16.36km/h) ▶▶
赤坂御用地 (就任後1回目の訪問)
09時45分~10時06分 = 0時間21分間滞在 (就任後0時間21分 滞在) ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間13分 (14.77km/h) ▶▶
常陸宮邸 (就任後1回目の訪問)
10時19分~10時20分 = 0時間1分間滞在 (就任後0時間1分 滞在) ▶▶ 距離 3.5km 移動時間 0時間13分 (16.15km/h) ▶▶
官邸 (就任後4回目の訪問)
10時33分~18時18分 = 7時間45分間滞在 (就任後14時間14分 滞在) ▶▶ 距離 3.5km 移動時間 0時間9分 (23.33km/h) ▶▶
皇居 (就任後2回目の訪問)
18時27分~20時38分 = 2時間11分間滞在 (就任後4時間50分 滞在) ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間8分 (24.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後5回目の訪問)
20時46分~23時29分 = 2時間43分間滞在 (就任後16時間57分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間4分 (7.50km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後2回目の訪問)
23時33分~
人物:増田和夫、市川恵一、田中利則、飯島勲、山崎重孝、河内隆、今井尚哉、平川薫、秋葉剛男、橋本和仁、木原稔、船越健裕、金井正彰、鯰博行、熊谷直樹
会合:臨時閣議、副大臣認証式、副大臣会議、政務官会合
北朝鮮による弾道ミサイル発射事案についての会見
新内閣始動に際しての意気込み及び今後の外交日程等についての会見
令和7年10月22日 初副大臣会議・記念撮影 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
令和7年10月22日 初大臣政務官会合・記念撮影 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
10月23日(木)
合計 2箇所訪問 9時間39分滞在
合計移動距離 1.2km 移動時間 0時間8分
衆院議員宿舎
~08時50分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間3分 (13.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後6回目の訪問)
08時53分~18時32分 = 9時間39分間滞在 (就任後2時間36分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間5分 (6.00km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後3回目の訪問)
18時37分~
人物:片山さつき、横田早紀江、木原稔、茂木敏充
会合:臨時閣議
拉致被害者御家族等との面会
10月24日(金)
合計 5箇所訪問 14時間40分滞在
合計移動距離 8.6km 移動時間 0時間30分
衆院議員宿舎
~08時49分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間3分 (13.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後7回目の訪問)
08時52分~12時38分 = 3時間46分間滞在 (就任後6時間22分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会 (就任後1回目の訪問)
12時40分~13時16分 = 0時間36分間滞在 (就任後2時間17分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後8回目の訪問)
13時19分~13時53分 = 0時間34分間滞在 (就任後6時間56分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会 (就任後2回目の訪問)
13時54分~15時33分 = 1時間39分間滞在 (就任後3時間56分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後9回目の訪問)
15時35分~20時06分 = 4時間31分間滞在 (就任後11時間27分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間4分 (7.50km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後4回目の訪問)
20時10分~22時41分 = 2時間31分間滞在 (就任後2時間31分 滞在) ▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間9分 (10.00km/h) ▶▶
外務省 (就任後1回目の訪問)
22時50分~23時48分 = 0時間58分間滞在 (就任後0時間58分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
公邸 (就任後1回目の訪問)
23時50分~23時55分 = 0時間5分間滞在 (就任後0時間5分 滞在) ▶▶ 距離 1.0km 移動時間 0時間4分 (14.25km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後5回目の訪問)
23時59分~
人物:辻元清美、松本洋平、増子宏、矢野和彦、望月禎、鈴木俊一、萩生田光一、斎藤健、原典之、市川恵一、原和也、山田重夫、船越健裕、鯰博行、赤堀毅、金井正彰、宮本新吾、熊谷直樹、北川克郎、萬浪学、尾崎正直、佐藤啓、赤沢亮正、股野元貞、三村淳、荒井勝喜
会合:閣議、次官連絡会議、第219臨時国会開会式、衆院本会議、参院本会議、ウクライナに関する有志国連合オンライン首脳会合
令和7年10月24日 次官連絡会議 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
参議院開会式
衆議院本会議
第219回国会における高市内閣総理大臣所信表明演説
参議院本会議
令和7年10月24日 AZEC議員連盟による表敬 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
日本経済団体連合会によるAZEC構想の推進に関する提言手交
令和7年10月24日 ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合についての会見
10月25日(土)
合計 4箇所訪問 0時間42分滞在
合計移動距離 5,432.0km (うち空路 5,344.0km) 移動時間 0時間21分
衆院議員宿舎
~12時16分 ▶▶ 距離 20.5km 移動時間 0時間21分 (58.57km/h) ▶▶
羽田空港 (就任後1回目の訪問)
12時37分~13時19分 = 0時間42分間滞在 (就任後0時間42分 滞在) ▶▶ 距離 5,344.0km ▶▶
クアラルンプール国際空港 (就任後1回目の訪問)
▶▶ 距離 67.5km ▶▶
インターコンチネンタル・クアラルンプール (就任後1回目の訪問)
人物:トランプ
会合:電話会談
ASEAN関連首脳会議出席等についての会見
トランプ米国大統領との電話会談についての会見
10月26日(日)
合計 5箇所訪問
合計移動距離 88.8km
インターコンチネンタル・クアラルンプール
~12時16分 ▶▶ 距離 1.8km ▶▶
クアラルンプールコンベンションセンター (就任後1回目の訪問)
▶▶ 距離 3.8km ▶▶
クアラルンプール日本人墓地 (就任後1回目の訪問)
▶▶ 距離 7.4km ▶▶
国家記念碑 (就任後1回目の訪問)
▶▶ 距離 3.9km ▶▶
クアラルンプールコンベンションセンター (就任後2回目の訪問)
▶▶ 距離 1.8km ▶▶
インターコンチネンタル・クアラルンプール (就任後2回目の訪問)
▶▶ 距離 70.1km ▶▶
クアラルンプール国際空港 (就任後2回目の訪問)
人物:フェルディナンド・マルコス、アンワル・イブラヒム、アンソニー・アルバニージー
会合:日・フィリピン首脳会談、日本・東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会議、日・マレーシア首脳会談、日豪首脳会談
令和7年10月26日 ASEAN関連首脳会議等(1) | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
日・フィリピン首脳会談|外務省
高市総理大臣のマレーシア訪問(クアラルンプール日本人墓地での献花及びマレーシア国家記念碑での供花)|外務省
令和7年10月26日 ASEAN関連首脳会議等(2) | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
第28回日ASEAN首脳会議|外務省
第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合
日・マレーシア首脳会談
日豪首脳会談 – オーストラリア連邦
ASEAN関連首脳会議出席等についての会見
10月27日(月)
合計 4箇所訪問 10時間12分滞在
合計移動距離 5,369.9km (うち空路 5,344.0km) 移動時間 0時間57分
羽田空港 (就任後2回目の訪問)
05時46分~05時56分 = 0時間10分間滞在 (就任後0時間52分 滞在) ▶▶ 距離 18.3km 移動時間 0時間23分 (47.74km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後6回目の訪問)
06時19分~13時05分 = 6時間46分間滞在 (就任後9時間17分 滞在) 移動時間 0時間4分 (km/h)
官邸
13時09分~16時19分 = 3時間10分間滞在 (就任後14時間37分 滞在) ▶▶ 距離 4.1km 移動時間 0時間8分 (30.75km/h) ▶▶
皇居 (就任後3回目の訪問)
16時27分~16時33分 = 0時間6分間滞在 (就任後4時間56分 滞在) ▶▶ 距離 3.5km 移動時間 0時間22分 (9.55km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後7回目の訪問)
16時55分~
人物:尾崎正直、佐藤啓、秋葉剛男、市川恵一、山田重夫、船越健裕、鯰博行、赤堀毅、金井正彰、熊谷直樹、股野元貞、三村淳、渡辺洋一、荒井勝喜、寺田吉道、萬浪学
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)、首相動静(日本経済新聞)、首相日々(毎日新聞)、高市日誌(産経新聞)、高市首相の一日(読売新聞:読者会員限定)、首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
→FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
→自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※韓国内の移動距離は、Naver Mapで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。
就任からこの日まで
合計 14箇所訪問
合計 1日11時間3分滞在
総移動距離 10,926.3km
(うち空路 10,688.0km)
総移動時間 3時間27分
