総理の総距離
総理就任4週目も、集散予算委員会での質疑とその準備に追われ、官邸と国会の往復以外の外出はほとんどありませんでした。
飲み会にも出ない勉強家の本領発揮といったところでしょうか、寄り道も一切なく、今週の記録に残った会食は、官邸で行われたヨルダン首脳とのワーキングディナーだけでした。
11月11日(火)
合計 4箇所訪問 11時間32分滞在
合計移動距離 10.3km 移動時間 0時間25分
衆院議員宿舎
~07時55分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
官邸 (就任後31回目の訪問)
07時57分~10時13分 = 2時間16分間滞在 (就任後2日5時間43分 滞在) ▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間7分 (32.57km/h) ▶▶
皇居 (就任後5回目の訪問)
10時20分~10時52分 = 0時間32分間滞在 (就任後6時間25分 滞在) ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間9分 (21.33km/h) ▶▶
官邸 (就任後32回目の訪問)
11時01分~12時47分 = 1時間46分間滞在 (就任後2日7時間29分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会 (就任後12回目の訪問)
12時48分~17時15分 = 4時間27分間滞在 (就任後1日14時間51分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後33回目の訪問)
17時17分~19時48分 = 2時間31分間滞在 (就任後2日10時間0分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間4分 (7.50km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後19回目の訪問)
19時52分~
人物:小林鷹之、藤田文武、アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン
会合:閣議、秋の叙勲大綬章親授式、衆院予算委員会、日・ヨルダン首脳会談
衆院予算委員会
令和7年11月11日 自由民主党・総合経済対策に向けた提言申入れ | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
「責任ある積極財政」で国民生活を守る政務調査会が総合経済対策に向けて提言 | 政策 | ニュース | 自由民主党
日本維新の会・新たな「総合経済対策」の策定に向けた提言申入れ
2025年11月11日(火) 【新たな「総合経済対策」の策定に向けた提言】を高市総理に申し入れました|ニュース|活動情報|日本維新の会
令和7年11月11日 日・ヨルダン首脳会談 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
日・ヨルダン首脳ワーキング・ディナー
King meets Japan PM, discusses expanding economic cooperation in vital fields
11月12日(水)
合計 3箇所訪問 11時間49分滞在
合計移動距離 5.4km 移動時間 0時間19分
衆院議員宿舎
~07時44分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間5分 (7.80km/h) ▶▶
官邸 (就任後34回目の訪問)
07時49分~08時48分 = 0時間59分間滞在 (就任後2日10時間59分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会 (就任後13回目の訪問)
08時50分~11時57分 = 3時間7分間滞在 (就任後1日17時間58分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後35回目の訪問)
12時00分~12時53分 = 0時間53分間滞在 (就任後2日11時間52分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会 (就任後14回目の訪問)
12時54分~16時59分 = 4時間5分間滞在 (就任後1日22時間3分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後36回目の訪問)
17時02分~19時47分 = 2時間45分間滞在 (就任後2日14時間37分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間5分 (6.00km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後20回目の訪問)
19時52分~
人物:玉木雄一郎、市川恵一、原和也、萬浪学、内倉浩昭、南場智子、若田部昌澄、城内実
会合:参院予算委員会、経済財政諮問会議
参議院予算委員会
国民民主党・経済対策の策定に向けた提言申し入れ
【申し入れ】「手取りを増やし、自分の国は自分で守る経済対策」を内閣総理大臣に申し入れ | 新・国民民主党 – つくろう、新しい答え。
玉木代表・浜口政調会長ぶら下がり会見(高市総理への経済対策の申し入れを終えて) | 新・国民民主党 – つくろう、新しい答え。
令和7年11月12日 経済財政諮問会議 | 総理の一日
11月13日(木)
合計 3箇所訪問 10時間2分滞在
合計移動距離 5.4km 移動時間 0時間19分
衆院議員宿舎
~08時25分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間4分 (9.75km/h) ▶▶
官邸 (就任後37回目の訪問)
08時29分~08時52分 = 0時間23分間滞在 (就任後2日15時間0分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間3分 (26.00km/h) ▶▶
国会 (就任後15回目の訪問)
08時55分~11時52分 = 2時間57分間滞在 (就任後2日1時間0分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後38回目の訪問)
11時55分~12時49分 = 0時間54分間滞在 (就任後2日15時間54分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会 (就任後16回目の訪問)
12時51分~14時58分 = 2時間7分間滞在 (就任後2日3時間7分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後39回目の訪問)
15時00分~18時41分 = 3時間41分間滞在 (就任後2日19時間35分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間5分 (6.00km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後21回目の訪問)
18時46分~
人物:シティヴェニ・リンガママンダ・ランブカ
会合:参院予算委員会、日・フィジー首脳会談、署名式、共同記者発表
参議院予算委員会(第二回)
令和7年11月13日 日・フィジー首脳会談 | 総理の一日l
日・フィジー首脳会談及び署名式
11月14日(金)
合計 4箇所訪問 10時間5分滞在
合計移動距離 12.4km 移動時間 0時間48分
衆院議員宿舎
~08時03分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間2分 (19.50km/h) ▶▶
官邸 (就任後40回目の訪問)
08時05分~08時47分 = 0時間42分間滞在 (就任後2日20時間17分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会 (就任後17回目の訪問)
08時49分~11時50分 = 3時間1分間滞在 (就任後2日6時間8分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間3分 (16.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後41回目の訪問)
11時53分~12時50分 = 0時間57分間滞在 (就任後2日21時間14分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会 (就任後18回目の訪問)
12時52分~14時11分 = 1時間19分間滞在 (就任後2日7時間27分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後42回目の訪問)
14時13分~16時32分 = 2時間19分間滞在 (就任後2日23時間33分 滞在) ▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間9分 (25.33km/h) ▶▶
皇居 (就任後6回目の訪問)
16時41分~17時00分 = 0時間19分間滞在 (就任後6時間44分 滞在) ▶▶ 距離 3.2km 移動時間 0時間12分 (16.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後43回目の訪問)
17時12分~18時40分 = 1時間28分間滞在 (就任後3日1時間1分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間16分 (1.88km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後22回目の訪問)
18時56分~
人物:茂木敏充、小林鷹之、片山さつき、市川恵一、三村淳、緒方健太郎、成田達治、湯崎英彦、船越健裕、金井正彰
会合:閣議、参院予算委員会、国と地方の協議の場
参議院予算委員会(第三回)
令和7年11月14日 国と地方の協議の場 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
令和7年11月14日 北朝鮮による拉致問題についての会見 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
11月15日(土)
合計 2箇所訪問 1時間30分滞在
合計移動距離 8.6km 移動時間 0時間24分
衆院議員宿舎
~17時09分 ▶▶ 距離 4.1km 移動時間 0時間13分 (18.92km/h) ▶▶
東京体育館 (就任後1回目の訪問)
17時22分~18時52分 = 1時間30分間滞在 (就任後1時間30分 滞在) ▶▶ 距離 4.5km 移動時間 0時間11分 (24.55km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後23回目の訪問)
19時03分~
人物:秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さま
会合:東京デフリンピック開会式
第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 開会式
11月16日(日)
合計 2箇所訪問 2時間17分滞在
合計移動距離 1.7km 移動時間 0時間8分
衆院議員宿舎
~14時54分 ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間4分 (12.00km/h) ▶▶
公邸 (就任後4回目の訪問)
14時58分~17時15分 = 2時間17分間滞在 (就任後7時間54分 滞在) ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間4分 (13.50km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後24回目の訪問)
17時19分~
人物:片山さつき、木原稔、城内実、尾崎正直、佐藤啓
11月17日(月)
合計 4箇所訪問 8時間19分滞在
合計移動距離 4.4km 移動時間 0時間16分
衆院議員宿舎
~10時24分 ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間4分 (9.75km/h) ▶▶
官邸 (就任後44回目の訪問)
10時28分~11時17分 = 0時間49分間滞在 (就任後3日1時間50分 滞在) ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
公邸 (就任後5回目の訪問)
11時18分~11時30分 = 0時間12分間滞在 (就任後8時間6分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間2分 (13.50km/h) ▶▶
官邸 (就任後45回目の訪問)
11時32分~16時56分 = 5時間24分間滞在 (就任後3日7時間14分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会 (就任後19回目の訪問)
16時57分~17時13分 = 0時間16分間滞在 (就任後2日7時間43分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
官邸 (就任後46回目の訪問)
17時15分~18時53分 = 1時間38分間滞在 (就任後3日8時間52分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間6分 (5.00km/h) ▶▶
衆院議員宿舎 (就任後25回目の訪問)
18時59分~
人物:藤田文武、アルバート・ブーラ、佐藤啓、市川恵一、大和太郎、萬浪学、船越健裕、鯰博行、赤堀毅、股野元貞、尾崎正直、佐藤啓、片山さつき、新川浩嗣、宇波弘貴、木原稔、露木康浩、原和也、筒井義信、小林健、岩井睦雄
会合:党役員会
令和7年11月17日 経済3団体による表敬 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
「高市内閣に望む」を提出|日本商工会議所
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)、首相動静(日本経済新聞)、首相日々(毎日新聞)、高市日誌(産経新聞)、高市首相の一日(読売新聞:読者会員限定)、首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
→FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
→自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※韓国内の移動距離は、Naver Mapで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。
就任からこの日まで
合計 30箇所訪問
合計 7日9時間9分滞在
総移動距離 13,408.4km
(うち空路 12,740.8km)
総移動時間 12時間43分
