楽天市場


消費者庁のサイトに、製品に起因する可能性がある重大事故等の情報が日々掲載されていますが、階層的に整理され過ぎているため掘り起こして掲載していきます。

※リリース等のリンク先が削除されていることがあります。
 →ロゴのリンク先に、関連する情報を掲載している場合があります。


7月18日(金) 【重傷】ヤマハ発動機 電動アシスト自転車 PM26NLDX

【無償修理】ハンドルロック「一発二錠※1」搭載電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせ | ヤマハ発動機事故の状況:
令和7年6月2日、大阪府で当該製品で走行中、転倒し、右膝を負傷した。
事故の原因:
現在、原因を調査中。
令和元年6月24日からリコールを実施。回収率は25.9%
※リコール対象は3,431,138台

消費者庁公表資料


リコール対象となっている電動アシスト自転車は、ヤマハ発動機からブリヂストンサイクルにも供給されていたもので、両社から2016年にリコール情報が出されています。
リコール(無償点検・改修)が行われたのは4分の1程度に留まっていて、2017年以降、本件を含まず140件の重傷事故が発生しています。

不具合に気付かず利用し続けていると、走行中に突然ハンドル操作ができなくなる可能性がありますので、所有されている場合は必ず対象製品(ヤマハ発動機ブリヂストンサイクル)か確認し、該当する場合は改修の依頼を行ってください。