お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
10月16日(木) ローレルバンクマシン
不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ事案の概要:ローレルバンクマシン株式会社は2025年10月16日、同社が提供するAI-OCRサービス「Jijilla」のサーバーが第三者による不正アクセスを受け、保管していた個人情報の一部が外部に漏えいした可能性があると発表しました。9月25日に発生した不正アクセスにより一部サービスが利用できない状態となり、直ちにサーバーを隔離・停止したうえで第三者機関による調査を実施した結果、10月15日に漏えいの可能性が判明したとしています。同社は今回の事態を重く受け止め、情報管理体制の強化を含む再発防止策に取り組むとともに、関係者に対して深く謝罪しています。
漏洩の可能性がある個人情報数:件数非公表
※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。
ローレルバンクマシンは、通貨処理機の専門メーカーです。硬貨や紙幣を数えたり、整理したり、入金したりする機械やシステムを開発、製造、販売、そして保守まで一貫して手掛けています。
また、通貨処理機で培ってきた業務効率化のノウハウと、AI-OCRによるペーパーレス化・データ活用支援を組み合わせることで、顧客のDXをより幅広くサポートすることを目的として、「Jijilla」という名称でAI-OCRサービスを提供しています。
「Jijilla」は、AI(ディープラーニング)を活用して、手書きの文字や活字で書かれた紙の帳票を高い精度で読み取り、デジタルデータに変換するクラウドサービスです。これまで人が手作業で行っていたデータ入力業務を自動化し、大幅な効率化を実現します。