お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
8月26日(火) 三浦工業
当社ネットワークへの不正アクセスによるシステム障害について(続報)|新着情報|三浦工業事案の概要:三浦工業株式会社は、2025年8月14日に発生した第三者による不正アクセスによるシステム障害について、外部専門機関の支援を受けながら調査と復旧作業を進めていると発表しました。8月16日には一部サービスが復旧し、8月21日には社内業務用ネットワークの障害も一部を除き回復したとのことです。流出の可能性がある情報には、顧客や取引先の会社名・住所・電話番号などが含まれ、最大件数は約19万件に上るとされていますが、クレジットカード情報や口座情報は含まれていないと説明しています。現在も完全復旧に向けた対応が継続されており、同社は関係者に対して慎重な対応を呼びかけるとともに、問い合わせ窓口を設けて対応にあたっています。
漏洩の可能性がある個人情報数:191,429
■不正アクセスを受けた企業の公式サイト:
三浦工業
設置場所: IIJ GIO
Web: nginx
SSL: GlobalSign GCC R3 DV TLS CA 2020 (BE)
※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。
ミウラグループとして海外に多数のグループ会社がありますが、本事案の入口となった企業についての情報は公表されていません。
ミウラグループ|会社情報|三浦工業
三浦工業では、昨年1月に公式サイトが改ざんされる事案が発生しています。
サイバー攻撃による弊社ホームページ改ざんに関するお詫びとご報告|新着情報|三浦工業
弊社ホームページ改ざんに関するご報告(被害影響範囲について)|新着情報