11月4日(火) 群馬県
県立高校における個人情報の漏洩について(高校教育課) – 報道提供資料

群馬県立長野原高等学校

群馬県立勢多農林高等学校
-
群馬県は、県立高校2校(長野原高校、勢多農林高校)で個人情報が漏えいする事案が2件発生したと発表しました。
-
長野原高校では、教諭が修学旅行中に生徒19名分の氏名、連絡先、健康調査結果などが記載された「旅行のしおり」を紛失しました。
-
勢多農林高校では、教諭が1年生200名に対し、生徒の氏名や「こころの天気」などのアンケート回答を含むファイルをクラウドサービスで誤送信しました。
-
誤送信されたファイルは、約7時間半にわたり生徒が閲覧可能な状態でした。
-
どちらの事案も、生徒や保護者への謝罪が行われました。
-
現在のところ、両事案ともに情報の悪用などの二次被害は報告されていません。
-
県教育委員会は、全県立学校に情報管理の徹底を改めて指示し、再発防止に努めるとしています。
※以上のタイトルおよび要約は、AI(Gemini)が生成したものをベースにしています。

