楽天市場

 

10月31日(金) 東京都教育委員会

受託者における個人情報の漏えいについて|10月|東京都教育委員会
東京都教育庁は2025年10月31日、委託事業において個人情報の漏えい事故が発生したと発表しました。発表によりますと、受託者であるエイチ・アイ・エスがイベント参加者の保護者10名に電子メールを送る際、誤って参加者と保護者全員分の個人情報が含まれたファイルを添付したということです。

漏えいした情報は、参加者の氏名、学年、住所のほか、保護者の氏名、電話番号、メールアドレスです。

経緯として、10月29日の午前10時頃にメールが誤送信され、同日正午頃に保護者からの連絡で発覚しました。

事故発覚後、受託者と都教育委員会は全参加者の保護者に謝罪し、メールの削除を依頼しました。現在のところ、二次被害などの報告は受けていないとしています。

都教育委員会は受託者に対し、原因究明と再発防止策を求め、個人情報の適切な取扱いを徹底するよう指導する方針です。


今回、東京都教育庁の委託事業で情報漏えいを起こした株式会社エイチ・アイ・エスは、1980年に設立された大手旅行会社です。旅行事業を中核に、ホテル事業なども展開しています。

株式会社エイチ・アイ・エスでは、過去にも個人情報の漏えい事案が確認されています。2022年には、ベトナムの子会社がサイバー攻撃を受け、最大1,846名分のパスポート情報などを含む個人情報が流出した可能性があると発表されました。また2017年には、国内バスツアーの予約サイトで、サイトリニューアル時の作業ミスにより、最大約1万2千人分の顧客情報が外部から閲覧できる状態になっていた事案も発生しています。



※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。