SwitchBot 【世界最小級】SwitchBotから、さらにパワフルになった新型ロボット掃除機「K11+」が登場!
SWITCHBOTは、大人気のロボット掃除機Kシリーズから、デザインと吸引力を大幅に向上させた最新モデル「SwitchBot ロボット掃除機K11+」を発表しました。2025年7月1日より予約販売を開始します。 「K11+」は、直径わずか24.8cmという世界最小クラスのコンパクトサイズを維持しつつ、吸引力は従来モデルの2倍となる6,000Paにパワーアップ。狭いスペースや家具の多い部屋でも隅々までしっかりと掃除します。 インテリアに馴染む木目調デザインのゴミ収集ステーションは小型化され、設置場所を選びません。また、静音設計により、夜間の使用も気になりません。 発売を記念して、7月25日までの期間限定で16.7%OFFのキャンペーンを実施中です。この機会に、コンパクトでパワフルな「SwitchBot ロボット掃除機K11+」をぜひご検討ください。
楽天市場 Amazon Yahoo!
The News Source 2025年7月1日 気になった新製品情報
SCSK 会計データだけでCO2排出量算定作業がゼロに!SCSK、新サービス『CO×CO カルテ』を提供開始
SCSKは、会計データをアップロードするだけでCO2排出量を算定できるクラウドサービス『CO×CO カルテ(ココカルテ)』を2025年7月より提供開始しました 。このサービスは、専門知識や煩雑な作業を必要とせず、中堅・中小企業の脱炭素化を支援します。 主な特徴 簡単な3ステップ: 会計データのアップロード、約1時間のヒアリング、そして算定結果の受け取りという簡単な手順で利用できます 。 作業負担を大幅に軽減: 専門知識が不要で、データ収集や計算作業も必要ないため、算定業務にかかるコストと時間を大幅に削減します 。 広範囲な算定対象: Scope1、2だけでなく、サプライチェーン上流にあたるScope3(カテゴリ1~8)まで算定可能です 。 SCSKは、このサービスを起点に、自治体や金融機関などと連携し、「地域・サプライチェーン全体での循環型GXエコシステム」の構築を目指します 。