お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。
※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
→ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。
9月10日(水) コミュニティ・ネットワーク(CNプレイガイド)
不正アクセスによる個人情報流出の可能性に関するお詫びとお知らせ(2025年9月10日(水)掲載)事案の概要:コミュニティ・ネットワーク株式会社は、2025年9月5日に自社サーバーが第三者による不正アクセスを受け、一部のチケットシステム提供サイトにおいて個人情報が閲覧された、または流出した可能性があると発表しました。流出の可能性がある情報は、メールアドレス236,323件と、会員番号・ログインID・氏名(カナ)・電話番号・メールアドレスを含む個人情報127件であり、クレジットカード情報については決済代行会社が管理しているため流出はないとしています。現在、同社は個人情報保護委員会および警察への報告を行い、再発防止策の検討を進めており、対象者には個別に連絡を行うとともに、不審なメールへの注意を呼びかけています。
漏洩の可能性がある個人情報数:236,323
■不正アクセスによる個人情報漏えいがあったサービスのサイト:

チケットGATE
設置場所: Cloudflare CDN
Web: cloudflare
SSL: Google Trust Services (US)
※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。
CNプレイガイドを運営しているコミュニティ・ネットワークでは、30年以上のチケットサービスの実績があるCNプレイガイドのシステムと、20年以上のチケット販売管理の実績があるチケット for Windowsのシステムを融合した、チケットGATEを2015年5月に提供開始しています。
全国3万5900店舗のセブン-イレブンとファミリーマートで利用されているほか、多くのエンタメ関連企業、メディア、文化施設等で利用されています。
導入事例・実績 CASE STUDY – チケットシステム
ASP型のサービスで提供されているため、影響は広範に及ぶ可能性がありそうです。
すでに2社から、リリースが出されています。
9月10日(水) TBSチケット
【TBSチケット個人情報流出に関して】事案の概要:TBSチケットを運営するコミュニティ・ネットワーク株式会社(CNプレイガイド)は、2025年9月5日に自社サーバーが外部からの不正アクセスを受け、TBSチケット会員42名の氏名・電話番号・メールアドレスなどの個人情報が流出した可能性があると発表しました。クレジットカード情報は含まれておらず、直ちにアクセスを遮断したことで、現時点ではこれ以上の流出は確認されていないとしています。同社は、専用の相談窓口を設けて対応を進めており、利用者に対して注意喚起と謝罪を行っています。
漏洩の可能性がある個人情報数:42
9月10日(水) キョードー東京
キョードー東京チケットオンライン運営管理会社[コミュニティ・ネットワーク株式会社]のメールアドレス流出に関するお詫びとご報告事案の概要:キョードー東京は、同社のチケット販売サイト「キョードー東京チケットオンライン」の運営管理を委託しているコミュニティ・ネットワーク株式会社(CNプレイガイド)のサーバーが、2025年9月5日に第三者による不正アクセスを受け、2024年4月24日時点で登録されていたメールアドレス236,323件が流出した可能性があると発表しました。氏名や住所、電話番号などの個人情報およびクレジットカード情報については流出の事実は確認されていないとしていますが、流出したメールアドレスを悪用したフィッシング詐欺などのリスクがあるため、不審なメールの開封を避けるよう注意喚起しています。現在、個人情報保護委員会および警察への報告・相談を行っており、専用の問い合わせ窓口も設置されています。
漏洩の可能性がある個人情報数:件数非公表(キョードー東京チケットオンラインに登録されたメールアドレス)