楽天市場


お知らせ、プレスリリース等が公表された国内のセキュリティ事案について、随時掲載します。

※リリースのリンク先が削除されていることがあります。
 →ロゴのリンク先に、公表時のコピーを保存できている場合があります。


8月12日(火) エコ配

【重要なお知らせ】個人情報漏洩に関するお詫びとご報告概要: 株式会社エコ配は2025年8月12日、同社が運営するウェブサイトにおいてシステムの不備により、第三者が一部の個人情報を閲覧可能な状態となっていたことを公表しました。漏洩の可能性がある情報は、郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレス(一部)で、対象件数は149,063件、期間は2025年2月12日から7月23日までとされています。問題は貨物の追跡や再配達依頼機能に関連しており、任意の問い合わせ番号を入力することで受取人情報が表示される状態にあったとのことです。現在、該当機能は停止され、システムの修正は完了しています。再発防止策として、セキュリティレビュー体制の強化、認証プロセスの厳格化、社員教育の徹底などが講じられています。対象となる顧客には個別に連絡を行うほか、連絡が困難な場合は今回の公表をもって通知に代えるとしています。同社は「再発防止と信頼回復に向けて全力で取り組む」とコメントしています。
漏えいの可能性がある個人情報数: 149,063


設計ミスによる個人情報漏えいがあったサイト:

エコ配
設置場所: エコ配(ARTERIA UCOM光)
Web: IIS/7.5
SSL: GlobalSign GCC R3 DV TLS CA 2020 (BE)


 

※タイトルと本文は、AI(GeminiまたはCopilot)が生成したものをベースにしています。



エコ配は、首都圏中心部で小荷物をメインに、 電動アシスト付き自転車で配達をする「エコな配達」を展開し、年間1,000万個の取扱実績があります。


最近の利用実績として、次のような企業名(ここにも駿河屋が!)が掲載されています。



個人でも利用可能で、一般的な宅配便の3割から5割安程度の料金でサービス提供されています。